Archi-Tecture Design Food Travel
【大阪・なんば】国の有形文化財に泊まる。|甲斐みのりの建築半日散歩
文筆家・甲斐みのりが名建築を訪ねて半日散歩するシリーズ。第一回目に訪れたのは、大阪・難波。国の有形文化財に指定された〈高島屋東別館〉内に開業したホテルにチェックインしたあとは、かつて「道頓堀五座」と呼ばれる芝居小屋が櫓を構え、今も多くの老舗が残る難波界隈を歩きます。現在は外出しにくい日々が続いていますが、今後のお出かけのリストに加えてみてください。
●大阪・難波の歴史的百貨店建築内に開業した、サービスレジデンスに滞在。
2020年1月に開業した〈シタディーンなんば大阪〉は、”デパートメントホテル”がコンセプトの滞在型ホテル。通常の客室の他にも、キッチンや洗濯乾燥機を備えた部屋があり、滞在日数や人数に応じて選択が可能。エントランスから客室まで、百貨店の陳列棚やショッピングシーン想起させるデザインがほどこされ、折につけ歴史ある百貨店に滞在していることを実感できる。

〈シタディーン なんば大阪〉
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目5-25 TEL 06 6695 7150。1泊1室2名料金9,000円〜。全313室。12タイプの客室がある。
〈髙島屋史料館〉上記の住所の3階。TEL06 6632 9102。10時〜17時(16時30分最終入館)。火曜・水曜、展示替期間、年末年始休。※現在は臨時休館中、詳細はwebサイトで確認を。https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/