ART
日本の祝祭を追ったフランス人写真家シャルル・フレジェの姿。
| Art | casabrutus.com | photo_ (c) Charles Fréger text_ Housekeeper
プリミティブアートのような日本の祝祭を撮影したフランス人写真家、シャルル・フレジェ。その姿を追ったドキュメンタリー番組がWOWOWで24日21時から放送されます。
宮殿や城を守る衛兵、ヨーロッパ各地の獣人や魔物の装束に包んだ『WILDER MANN』(野生の人)など、世界中で伝統的かつ個性的なコスチュームに身を包んだ人々を撮影し続けるフランス人写真家、シャルル・フレジェ。神々や妖怪など、衣装をまとった日本の祭りの人々を捉えた写真集『YÔKAÏNOSHIMA』が話題を呼び、昨年の〈銀座メゾンエルメス フォーラム〉での個展も好評を博した。
2013年、日本でナマハゲに衝撃を受けたことをきっかけに、プリミティブでチャーミングな祭りの衣装を求めて日本各地を巡ったシャルルの姿に迫った番組『ノンフィクションW シャルルの幻想の島 ~日本の祝祭とフランス人写真家~』が9月24日21時~と9月28日1時~、WOWOWプライムにて放送される。
日本の人々はなぜ、独自の仮装文化を守り続けるのか? フランス人写真家の創作活動を通して描いた良作だ。
2013年、日本でナマハゲに衝撃を受けたことをきっかけに、プリミティブでチャーミングな祭りの衣装を求めて日本各地を巡ったシャルルの姿に迫った番組『ノンフィクションW シャルルの幻想の島 ~日本の祝祭とフランス人写真家~』が9月24日21時~と9月28日1時~、WOWOWプライムにて放送される。
日本の人々はなぜ、独自の仮装文化を守り続けるのか? フランス人写真家の創作活動を通して描いた良作だ。
