DESIGN
まるで露天風呂のような、我が家のバスルーム。
| Design, Architecture | sponsored | text_Keiko Kusano
日々の疲れを癒やしてくれる、毎日のバスタイム。入浴剤に凝るのもいいけれど、思い切ってバスルームをバージョンアップして露天風呂気分を味わってみませんか?
疲れたなと思ったら、ぼんやり「リゾートでのんびりしたい」と、逃避モードに入ることはないだろうか。さらに疲労がピークに達したら「今すぐ露天風呂に入りたい!」なんてことも。もしも自宅のお風呂を露天風呂のようにすることができたら……? パナソニックの「マイホームリゾート」は、そんな私たちの願望を叶えてくれる、全く新しいコンセプトのバスルームだ。
●月明かりのような、やさしい光。
普段、私たち人間は知らず知らずのうちに光の影響を受けながら生活している。食卓の照明によって食べ物が美味しく見えたり、間接照明のリビングで居心地の良さを実感するのも、その効果のおかげ。「マイホームリゾート」が提案する新しいお風呂の照明は、露天風呂で感じるような、月明かりのようなやさしい光だ。月明かりが水面に映るような様子は、私たちの心と身体を確実にリラックスモードに導いてくれる。
●そよ風を顔に感じながら。
身体は温かい湯に包まれながらも、顔は涼しくさわやかな風を感じることも、露天風呂の魅力のひとつではないだろうか。そんな心地よさを叶えてくれるのが、1/fゆらぎ・「ナノイー」搭載カビシャット暖房換気乾燥機だ。自然に近いリズムでそよ風を再現してくれるので、顔のあたりはほてらず長時間の入浴も可能に。入る人の気持をじっくり考えた機能だといえる。
●酸素を含んだ泡で、身体を温める。
「マイホームリゾート」では、お湯自体もまるで温泉のように湯冷めしない工夫も施されている。その名も「酸素美泡湯」。お湯に酸素を含んだミクロの泡を加えたものだ。白濁したお湯はやわらかく身体全体を包み込み、お肌をしっとりとさせてくれる。さらに、肌になじみやすい天然成分で保湿する「美泡湯オイル」を使えば、入浴によって水分を含んだ肌のうるおいを保つ。湯上り後は、しっとり、つややか。
●身も心も、音楽に包まれて。
1日の中で一人っきりになれる時間は、案外少ない。お風呂に入っている間、身も心も解放しながら自分の大好きな音楽を最上のオーディオで耳にすることができたなら……? 「マイホームリゾート」が提案するのは、天井から音がふりそそいでくるようなオーディオだ。Bluetooth®接続で大げさな装置は必要なく、天井点検口フタを振動させる「シーリングバスオーディオ」なので、見た目もスマート。音楽に包まれるような感覚で、極上のバスタイムを楽しめる。
毎日のバスタイムを、もっと上質にしてくれる「マイホームリゾート」。それはまるで露天風呂のような居心地の良さで、私たちの暮らしをバージョンアップしてくれるのだ。
毎日のバスタイムを、もっと上質にしてくれる「マイホームリゾート」。それはまるで露天風呂のような居心地の良さで、私たちの暮らしをバージョンアップしてくれるのだ。
