DESIGN
〈ルイスポールセン〉の照明《OE クワジライト》をデザインした著名アーティストは?【今日のカーサ検定】
| Design | 今日のカーサ検定 | casabrutus.com『【ルイスポールセン検定】北欧の照明デザインの名作を辿る。』より | PR | text_Takahiro Tsuchida illustration_Yu Nagaba supported by louis poulsen
カーサ ブルータスの人気企画「検定」シリーズから、建築やデザインにまつわるクイズを日替わりで出題します! 今日は【ルイスポールセン検定】から一問。
● 【ルイスポールセン検定】北欧の照明デザインの名作を辿る。
【問題】
2019年、〈ルイスポールセン〉は現代を代表する著名アーティストがデザインした照明《OE クワジライト》を製品化しました。2020年に、東京でも大規模個展を開催したそのアーティストとは?
(A)バンクシー
(B)オラファー・エリアソン
(C)草間彌生
↓
↓
↓
正解は……
「(B)オラファー・エリアソン」
です。
オラファー・エリアソンは、光を主題にした作品を数多く手がけてきたデンマーク生まれのアーティスト。21世紀の現代美術シーンを代表するひとりで、2020年に〈東京都現代美術館〉で開催された大規模個展『ときに川は橋となる』が評判になりました。
彼が〈ルイスポールセン〉のためにデザインした《OE クワジライト》は、アルミニウムでできた正20面体のフレームの内部に、正12面体で構成した半透明のシェードを配置したもの。フレームの12の頂点の内側にLED光源があり、それがシェードを光らせるのです。幾何学的なルールに基づきながら果てしない深みを感じさせる、アートとデザインの境界を超えた話題作です。
2019年、〈ルイスポールセン〉は現代を代表する著名アーティストがデザインした照明《OE クワジライト》を製品化しました。2020年に、東京でも大規模個展を開催したそのアーティストとは?
(A)バンクシー
(B)オラファー・エリアソン
(C)草間彌生
↓
↓
↓
正解は……
「(B)オラファー・エリアソン」
です。
オラファー・エリアソンは、光を主題にした作品を数多く手がけてきたデンマーク生まれのアーティスト。21世紀の現代美術シーンを代表するひとりで、2020年に〈東京都現代美術館〉で開催された大規模個展『ときに川は橋となる』が評判になりました。
彼が〈ルイスポールセン〉のためにデザインした《OE クワジライト》は、アルミニウムでできた正20面体のフレームの内部に、正12面体で構成した半透明のシェードを配置したもの。フレームの12の頂点の内側にLED光源があり、それがシェードを光らせるのです。幾何学的なルールに基づきながら果てしない深みを感じさせる、アートとデザインの境界を超えた話題作です。
Loading...
