Casa BRUTUS
  • BOARD

イッタラの新たな旗艦店、隈研吾デザインで表参道に登場。世界初のカフェも!|小西亜希子の北欧デザイン通信

| Design, Food | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare   text_Akiko Konishi   editor_Keiko Kusano

Photo Gallery写真ギャラリー

店舗デザインを手がけた隈研吾のアイデアによる、木の幹を模したガラス照明はこのストアを象徴するアイコンに。背景にはフィンランドの自然を表した映像。四季に合わせて変わっていくという。
店舗デザインを手がけた隈研吾のアイデアによる、木の幹を模したガラス照明はこのストアを象徴するアイコンに。背景にはフィンランドの自然を表した映像。四季に合わせて変わっていくという。
ストアの内観。広々としたスペースで〈イッタラ〉製品をゆっくりと見ることができる。
ストアの内観。広々としたスペースで〈イッタラ〉製品をゆっくりと見ることができる。
世界初となるカフェスペース。今後はグローバルな展開も視野に入れているのだそう。
世界初となるカフェスペース。今後はグローバルな展開も視野に入れているのだそう。
ストアからカフェスペースへと繋がる通路にも同様のガラス照明が。
ストアからカフェスペースへと繋がる通路にも同様のガラス照明が。
ガラス照明を製作する際に使用する実際の木型。昨今は金型で作ることが多いが、今回は木の幹の繊細なラインを出すために、木型を使って製作された。
ガラス照明を製作する際に使用する実際の木型。昨今は金型で作ることが多いが、今回は木の幹の繊細なラインを出すために、木型を使って製作された。
イッタラの新たな旗艦店、隈研吾デザインで表参道に登場。世界初のカフェも!|小西亜希子の北欧デザイン通信
Loading...

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

521日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。