CULTUREPR
稀少なアート本も! BOOKMARCが厳選100冊、T-HOUSE NewBalanceでブックイベント。
| Culture, Art, Design, Fashion | PR | text_Yoshinao Yamada
〈T-HOUSE New Balance〉がニューヨーク発のブックストア〈BOOKMARC〉を迎えて、ブックイベント『Turn the Page』を開催。〈T-HOUSE New Balance〉のコンセプトをテーマにして、100冊の本を〈BOOKMARC〉がセレクト。築122年の蔵を活用した空間をテーマに選ばれた本とは?
T-HOUSE NewBalanceのコンセプトをテーマに100冊をセレクト。
〈T-HOUSE New Balance〉が、ニューヨーク発のブックストア〈BOOKMARC〉を迎えたブックイベント『Turn the Page』を開催。〈BOOKMARC〉は、2010年9月にニューヨークのファッションブランド〈マーク ジェイコブス〉が始めたブックストア。ニューヨークのウエストヴィレッジにあった書店の閉店をきっかけに、もともと本を愛していたデザイナーのマーク・ジェイコブスらがそれを受け継いだことに端を発する。マークらが自身の創造源にも用いるアートに関する書籍を中心とするラインアップは、いまやセレクトにこだわる小さな書店が少なくなるなかで貴重な存在だ。
今回は〈BOOKMARC〉のセレクトにより、およそ100冊におよぶ幅広いジャンルと年代の稀少本が並ぶ。期間中、〈T-HOUSE New Balance〉は購入可能なライブラリーに。同時に展開されるニューバランスのスニーカーやアパレルとともに、新たな発見と刺激をもたらしてくれる。
今回は〈BOOKMARC〉のセレクトにより、およそ100冊におよぶ幅広いジャンルと年代の稀少本が並ぶ。期間中、〈T-HOUSE New Balance〉は購入可能なライブラリーに。同時に展開されるニューバランスのスニーカーやアパレルとともに、新たな発見と刺激をもたらしてくれる。
セレクトされたのは、稀少な100冊のアート本や書籍。
今回、〈BOOKMARC〉がセレクトした100冊より、ここでは6冊を紹介しよう。
アメリカのアーティスト、ロバート・ロンゴの作品集『Men in the Cities, 1979 – 1982』は、タクシードライバーをしながら街行く人々を観察していたロンゴの原体験が現れたもの。その作品は近年のファッションブランドの広告ビジュアルにも影響を与えている。
アメリカのアーティスト、ロバート・ロンゴの作品集『Men in the Cities, 1979 – 1982』は、タクシードライバーをしながら街行く人々を観察していたロンゴの原体験が現れたもの。その作品は近年のファッションブランドの広告ビジュアルにも影響を与えている。
〈ボストン美術館〉で行われた、ジャン=ミシェル・バスキアとヒップホップ・カルチャーの接点を掘り下げた展覧会図録が『Writing the Future : Basquiat and the Hip-Hop Generation』。1980年代初頭にNYのギャラリーシーンに登場したキース・へリング、フューチュラ、ラメルジーといったバスキア周辺のアーティストの貴重な図版も見ることができる。
1997年に刊行されたテリー・ジョーンズの作品集『Catching the moment』。伝説的なアートディレクターであるジョーンズはUK版『Vogue』や《Fiorucci.》の仕事などでも知られるが、なかでもファッション誌《i-D》を創刊したことでも知られる。
写真家リッキー・パウエルの『Public Access: Ricky Powell Photographs』は、アンディ・ウォーホル、ランDMC、ソフィア・コッポラなど、さまざまな時代のNYシーンを代表する人物が登場する。KAWSらが写真の上からペインティングを施した作品も収録されている。
写真家のディアナ・テンプルトンによる最新刊『What she said』は、ロックバンドのザ・スミスによる同名曲から引用したもの。いまを生きる少女たちのポートレイトが、80~90年代のロックバンドのフライヤー、10代のテンプルトン自身のリアルな日記を組み合わせて構成される。
2020年に日本版が刊行されたNYパンクのクイーン、パティ・スミスによるエッセイ『M トレイン』は、かつての活動ではなく子育てをする母であり、世界的ロックスターであり、詩人であるパティの横顔が見えてくる。
すでに入手が難しい本から最新の注目書籍まで。幅広いラインアップは、オンラインでは難しい出合いの瞬間を与えてくれる。
すでに入手が難しい本から最新の注目書籍まで。幅広いラインアップは、オンラインでは難しい出合いの瞬間を与えてくれる。
T-HOUSE New Balance
東京都中央区日本橋浜町3-9-2。TEL 03 6231 1991。11時〜14時、15時〜19時(月・火曜)11時〜19時(金〜日曜)。水・木曜休。『T-HOUSE New Balance invites BOOKMARC ”Turn the Page”』は3月12日〜4月12日。本は1点モノの商品もあるので、売り切れの場合もある。最新の商品情報や展示企画などは随時〈T-HOUSE New Balance〉のインスタグラム(@newbalance_t_house)にて配信される。
