〈ビショップ〉が誕生、〈出西窯〉が新しい“村”に!
| Design, Food, Travel | casabrutus.com | text_Housekeeper
Photo Gallery写真ギャラリー

〈出西窯〉の道路を挟んで向かい側にオープン。2本の柳の木が、門のようにして客を迎える。石垣で用いている島根県産の来待石は、〈出西窯〉で釉薬の素材としても使われている。

店が地元の人々の暮らしの場の延長にあってほしいという思いから、店舗と地続きの広場を設けた。植わっているのは山桜と山茱萸。春には花見もできる。

シンプルで機能美を重視した、タイムレスなデザインの衣料・雑貨をセレクト。〈オーシバル〉〈ダントン〉〈ファルケ〉〈アンフィル〉〈モリス&サンズ〉〈オーラリー〉など。店内中心に設けられたレジカウンター兼バックヤードを、ぐるりと回遊できるように陳列スペースが設けられている。

店内の各所にはインテリアとして、〈出西窯〉の陶器が。

手前の4色展開の《SEAMLESS CREW NECK TEE》8500円と、中央のカラフルなソックス《TIE DYE SOX》2900円は、〈オーラリー〉とコラボしたオープン記念限定商品。

ロンドンの生活雑貨店〈レイバー・アンド・ウェイト〉によるセレクトのリネンやブラシなどの生活用品が並ぶ一角。バーナード・リーチを敬愛する〈レイバー・アンド・ウェイト〉のオーナーの勧めで、〈ビショップ〉が〈出西窯〉を訪れたという縁もある。

〈オーシバル〉のアイテムが並ぶ棚。手前の《ラッセル フレンチセーラーTシャツ》12800円、奥の《巾着ショルダーバッグ》12000円。黄色い《ヨットパーカー》18800円。
Loading...