Casa BRUTUS
  • BOARD
DESIGN

マリー=アントワネットの“擬似田園の家”が公開。

『カーサ ブルータス』2018年7月号より

| Design, Architecture, Travel | window on the world | photo_château de Versailles   text_Mari Matsubara

ヴェルサイユ宮殿の離宮〈プチトリアノン〉の敷地には、マリー=アントワネットのために"アモー"と呼ばれる擬似田園が人工的に作られ、風車小屋や乳牛を飼う牛舎、鶏小屋などが建てられた。

マリー=アントワネットのロココ調エレガントな趣味よりも少し厳格さのあるマリー=ルイーズ時代の内装を復元。一部残っていたシルク地に手描き文様の壁紙を再現。
マリー=アントワネットのロココ調エレガントな趣味よりも少し厳格さのあるマリー=ルイーズ時代の内装を復元。一部残っていたシルク地に手描き文様の壁紙を再現。
1787年に建設された、王妃が友人と過ごす藁ぶき屋根の2階建ての家は、革命による損壊とナポレオン帝政期を経て、1867年以降非公開のまま放置されていた。これまでその外観を眺めることはできたが、5年前に〈ディオール〉のメセナを受けて全面修復工事がスタート。
サロンと食堂などがある右棟と、ビリヤード室のある左棟を屋根付きの渡り廊下でつなぐ。
サロンと食堂などがある右棟と、ビリヤード室のある左棟を屋根付きの渡り廊下でつなぐ。
ビリヤード室。
ビリヤード室。
母屋の裏にあるキッチンで料理を温め直してサーブした。
母屋の裏にあるキッチンで料理を温め直してサーブした。
サロンと食堂などがある右棟と、ビリヤード室のある左棟を屋根付きの渡り廊下でつなぐ。
ビリヤード室。
母屋の裏にあるキッチンで料理を温め直してサーブした。
今年5月12日から家の内部もガイド付き見学ができるようになった。ルソーの自然思想に感化された"田舎ごっこ"とはいえ、内装はゴージャス。サロンの黄色い壁紙は、マリー=アントワネット時代の資料が残っておらず、19世紀初頭にナポレオンの妻マリー=ルイーズに譲渡された際の資料に基づいて復元された。

〈Le Hameau De La Reine〉Place d’Armes 78000 Versailles TEL (33)1 30 83 78 00。ガイドツアー14時45分から約1時間半(日程と時間要確認)。〈トリアノン〉入場券にプラス10ユーロ。要予約。月曜、12月25日、1月1日、5月1日休。

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

524日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。