いま時代が求める住宅とは?〈シャーウッド〉と名作デザインが語る「木の力」【前編】
| Design, Architecture | PR
| photo_Satoshi Nagare text_Housekeeper styling_Noriko Yaguchi 撮影協力:浜田山シャーウッド展示場
Photo Gallery写真ギャラリー

〈Yチェア〉
デンマークの巨匠、ハンス J. ウェグナーの代表作。モダンデザインの名作として世界的なヒットとなり、いまなお人気は衰えない。完成に必要な製作工程は100以上で、そのほとんどが職人の手を通して作られる。〈CH24〉85,000円〜(カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア東京 TEL 03 5413 5421)
デンマークの巨匠、ハンス J. ウェグナーの代表作。モダンデザインの名作として世界的なヒットとなり、いまなお人気は衰えない。完成に必要な製作工程は100以上で、そのほとんどが職人の手を通して作られる。〈CH24〉85,000円〜(カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア東京 TEL 03 5413 5421)

〈ラウンジチェア〉
ハンス J. ウェグナーのラウンジチェア。アームレストの形状や成形合板製の背もたれの微妙な曲線が美しい。〈CH22〉285,000円〜(カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア東京)
ハンス J. ウェグナーのラウンジチェア。アームレストの形状や成形合板製の背もたれの微妙な曲線が美しい。〈CH22〉285,000円〜(カール・ハンセン&サン フラッグシップ・ストア東京)

〈グランプリチェア〉
デンマークの巨匠・アルネ・ヤコブセン によるデザイン。ミラノ・トリエンナーレでグランプリを獲得したことから、グランプリチェアと名付けられた。〈Grand Prix〉 オーク、ウォルナット共に78,000円(フリッツ・ハンセン青山本店 TEL 03 3400 3107)
デンマークの巨匠・アルネ・ヤコブセン によるデザイン。ミラノ・トリエンナーレでグランプリを獲得したことから、グランプリチェアと名付けられた。〈Grand Prix〉 オーク、ウォルナット共に78,000円(フリッツ・ハンセン青山本店 TEL 03 3400 3107)

〈901 ティートロリー〉
フィンランドの巨匠、アルヴァ・アアルトによるデザイン。合板によるフレームの曲線が美しい。日本の木工品や日本建築から影響を受たと言われるアイテムだ。260,000円(アルテック TEL 0120 610 599)
フィンランドの巨匠、アルヴァ・アアルトによるデザイン。合板によるフレームの曲線が美しい。日本の木工品や日本建築から影響を受たと言われるアイテムだ。260,000円(アルテック TEL 0120 610 599)

〈ゲリドン〉
フランスの建築家、ジャン・プルーヴェによってデザインされたテーブル。天板と脚部のいずれにも無垢材を使用。プルーヴェ建築と同様の構築的シルエットが美しい。写真はナチュラルオーク。〈Guéridon〉1050mm 228,000円(ヴィトラ/hhstyle 青山ショールーム TEL 03 5772 1112)
フランスの建築家、ジャン・プルーヴェによってデザインされたテーブル。天板と脚部のいずれにも無垢材を使用。プルーヴェ建築と同様の構築的シルエットが美しい。写真はナチュラルオーク。〈Guéridon〉1050mm 228,000円(ヴィトラ/hhstyle 青山ショールーム TEL 03 5772 1112)

〈コーヒー テーブル〉
イサム・ノグチによるデザイン。2つの無垢材(写真はブラックアッシュ)の脚部パーツが絶妙なバランスで組み合う。〈Coffee table〉 224,000円(ヴィトラ/hhstyle 青山ショールーム TEL 03 5772 1112)
イサム・ノグチによるデザイン。2つの無垢材(写真はブラックアッシュ)の脚部パーツが絶妙なバランスで組み合う。〈Coffee table〉 224,000円(ヴィトラ/hhstyle 青山ショールーム TEL 03 5772 1112)

〈海の生き物〉
イタリアの巨匠、エンツォ・マーリがデザインした知育玩具。一枚の木をカットすることで16の海の生物を生み出し、積木&パズルにしたマーリならではの天才的玩具。動物バージョンもある。〈16PECHI〉62,000円(ダネーゼ/クワノトレーディング TEL 03 5825 3053)
イタリアの巨匠、エンツォ・マーリがデザインした知育玩具。一枚の木をカットすることで16の海の生物を生み出し、積木&パズルにしたマーリならではの天才的玩具。動物バージョンもある。〈16PECHI〉62,000円(ダネーゼ/クワノトレーディング TEL 03 5825 3053)

〈アルファベットブロックス〉
デンマークのデザイナー、カイ・ボイスンによる33個の直線のブロックと33個の曲線のブロックからなる知育玩具。小学校のアルファベット教育のために生み出された。16,000円(Mid-Century MODERN https://mid-centurymodern.com)
デンマークのデザイナー、カイ・ボイスンによる33個の直線のブロックと33個の曲線のブロックからなる知育玩具。小学校のアルファベット教育のために生み出された。16,000円(Mid-Century MODERN https://mid-centurymodern.com)

〈イームズ エレファント〉
アメリカの巨匠、イームズ夫妻によるデザイン。成形合板の実験のために試作されたエレファントは、後にイームズの子供にプレゼントされた。〈イームズ エレファント プライウッド〉グレー157,000円(ヴィトラ TEL 0120 924 725)
アメリカの巨匠、イームズ夫妻によるデザイン。成形合板の実験のために試作されたエレファントは、後にイームズの子供にプレゼントされた。〈イームズ エレファント プライウッド〉グレー157,000円(ヴィトラ TEL 0120 924 725)

〈シャーウッド〉のピットリビングからリビング、ダイニングスペースを臨む。柱のない大空間「ファミリー スイート」は、従来の木造住宅では実現が難しく〈シャーウッド構法〉ならではのもの。段差の違いによっていくつかの空間にゆるやかに分かれている。

ダイニングから大きな開口部を経て中庭に通じるシャーウッド独自の「クリアビューデザイン」。中庭と室内の床に段差がなくフラットに繋がることで、植栽のグリーンを室内に取り込むことができる。同様に天井も、室内から中庭へとフラットに繋がっている。

植栽が溢れる中庭スペースを見下ろす。「ベルバーン」と名付けられた陶版外壁(写真左)は焼きものと同じ工程で作られる。釉薬を使うことで半永久的に色褪せせず、高い耐久性を誇る。