イケアとSonosが作った、上質なランプスピーカー。
| Design | casabrutus.com | text_Housekeeper
Photo Gallery写真ギャラリー

優れた音質で見た目もスタイリッシュなWi-Fiスピーカー。

「開発当初から、従来のハイテク機器を超えるものをつくりたい、と考えていました。ランプスピーカーの発想源は、ひとつの場所からあたたかな光とサウンドを同時に発する、暖炉でした」と語るのは、イケアのデザイナー、Iina Vuorivirtaだ。

テーブルランプWi-Fiスピーカーは、音と照明をひとつにまとめることでデバイスやコードの数を減らし、家の中をすっきりとした空間に。

場所を選ばず、縦でも横でも使用できるブックシェルフ型Wi-Fiスピーカーも発売。本棚に入れ込んで、使わないときはそのまま飾っておいてもいい。

専用のアクセサリー(別売り)を使えば、壁に取り付けることも可能。イケアのキッチンレールにも掛けられる。

《SYMFONISK/シンフォニスク テーブルランプ WiFiスピーカー付き ブラック》24,990円。ガラスのランプシェードは、熟練した職人による吹きガラス。少しずつ異なる仕上がりが個性を生み出す。

《SYMFONISK/シンフォニスク テーブルランプ WiFiスピーカー付き ホワイト》24,990円。ベッドサイドテーブルやキャビネットに置けば、スペースを節約しつつ部屋中をリッチなサウンドで満たしてくれる。

《SYMFONISK/シンフォニスク ブックシェルフ型 WiFiスピーカー ブラック》14,990円。縦置きでも横置きでもOK。

《SYMFONISK/シンフォニスク ブックシェルフ型 WiFiスピーカー ホワイト》14,990円。

《SYMFONISK/シンフォニスク サウンドリモート》1,500円。家中どこからでも 〈SYMFONISK/シンフォニスク スピーカー〉と 〈Sonos〉のスピーカーを操作できるリモートコントローラー。