Art Design 【まとめ】この秋、必見の展覧会(2019年)。 September 19, 2019 | Art, Design | casabrutus.com | editor_Keiko Kusano Share Tweet LINEで送る いよいよ芸術の秋が到来。2019年の秋に、必ず観ておきたい展覧会情報を“会期終了が近いもの”から、順番にお届けします! ●〈東京都美術館〉コートールド美術館展 魅惑の印象派(9月10日~12月15日) エドゥアール・マネ《フォリー=ベルジェールのバー》1882年 油彩、カンヴァス 96×130cm コートールド美術館 © Courtauld Gallery (The Samuel Courtauld Trust) さまざまな視覚のトリックが隠された絵。粗い筆致で描かれた背景の群衆がバーの喧噪を伝える。 クロード・モネ《アンティーブ》1888年 油彩、カンヴァス 65.5×92.4cm コートールド美術館 © Courtauld Gallery (The Samuel Courtauld Trust) 1888年、モネが南仏アンティーブに滞在した際に制作したもの。この地の大気や色に引かれた彼は予定を2ヶ月延長してアンティーブにとどまった。 ポール・ゴーガン《ネヴァーモア》1897年 油彩、カンヴァス 60.5×116cm コートールド美術館 © Courtauld Gallery (The Samuel Courtauld Trust) ゴーガンにしてはめずらしく絵の具が厚塗りされているが、熱帯の風景を描いたカンヴァスを再利用したことがわかっている。 フィンセント・ファン・ゴッホ《花咲く桃の木々》1889年 油彩、カンヴァス 65×81cm コートールド美術館 © Courtauld Gallery (The Samuel Courtauld Trust) 精神を病んだゴッホが自ら入院する前に描いた絵。花や空に、彼が憧れた南仏のまぶしい光が宿るよう。 めったに館外貸出をしないことで知られるロンドンの〈コートールド美術館〉。同館の質の高いコレクションからマネ《フォリー=ベルジェールのバー》など有名作がやってきました! 『怖い絵』の著者、中野京子さんも注目する展覧会です。 詳しくはこちら Next #AKI INOMATA #エスパス ルイ・ヴィトン東京 #カイ・フランク #クリスチャン・ボルタンスキー #グレゴール・シュナイダー #コートールド美術館 #ジャン=ミシェル・バスキア #チェコ・デザイン #フィンセント・ファン・ゴッホ #ポーラ美術館 #やなぎみわ #上野の森美術館 #世田谷美術館 #十和田市現代美術館 #塩田千春 #東京都美術館 #森アーツセンターギャラリー #森美術館 #水戸芸術館 現代美術ギャラリー #猿島 Share Tweet LINEで送る この記事の写真をまとめてみる