
埼玉県こども動物自然公園
Saitama children’s Zoo(1980年)
- Text: Hisashi Ikai, Housekeeper
- Photo: Sayuki Inoue
動物たちがありのままに暮らす様子を近くで観賞できる動物園。東京ドームのおよそ10倍、46ヘクタールという広大な敷地のなかでおよそ160種の動物が暮らす。巣穴が点在する丘とプールの間をフンボルトペンギンが自由に行き来する〈ペンギンヒルズ〉や、アカマツやクヌギが群生する木道を歩きながらニホンカモシカやホンシュウジカと出会える〈シカとカモシカの谷〉など、見どころはたくさん。解説パネルは園長やスタッフの手作りで、子どもたちの学びの入り口に。また2020年には、下から見た顔が笑顔に見えることから“世界一幸せな動物”と呼ばれる小型のカンガルー、クオッカが来園。日本で見られるのはこの園だけで、世界でも生息地のオーストラリア以外での飼育展示は珍しい。⚫︎9時30分~17時(11月15日~1月31日は~16時30分)。月曜休。入園料大人700円、子ども200円、小学生未満無料。