Loading...
カルナック神殿
BEST ARCHITECTURE

カルナック神殿

Karnak Temple(BC2000〜)

  • Photo: AFLO
  • Text: Chihiro Kurimoto
  • Editor: Ai Sakamoto

紀元前2000年ごろから建設を開始。センウセルトI世による統治時代から約2,000年にわたり、歴代の王によって増改築が繰り返されて現在の姿になった。カイロからナイル川を670km南へさかのぼった、古代の首都テーベの東岸に位置する。カルナック神殿は古代エジプトの神殿複合体であり、現存する中では最大規模を誇る古代宗教遺跡である。複合体は3つの主要部分から成るが、現在一般に公開されているのはアメン神に捧げられたアメン大神殿のみ。ここには、両側にスフィンクスの並ぶ参道、巨大な列柱のある大広間、神殿や祝祭殿がある。柱や壁にはヒエログリフやレリーフが施され、一部は彩色が残っている。

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

525日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。

Loading...
Loading...