VEHICLE
岐阜市とS660、イケてるジャパーン!
March 29, 2016 | Vehicle, Architecture | Driven By Design 最新デザインに乗って建築巡礼。 | text_Hiroki Iijima photo_Tatsuya Mine
またもや地方都市の図書館に胸躍らされ、焼け焦げそうなほどの憧憬を抱く旅になってしまった! 公共施設の中では最も身近な存在であろう図書館は時々刻々と進化しているのでありました。
広大なフロアを持つ2階建て、その2階部分すべてが図書館である。床面積は約7400㎡、つまり2500坪近い。屋根と一体化した木組みの天井は心地よくうねり、「グローブ」と呼ばれる布製の大きな笠——まさに電灯やランプの笠の巨大版——があちこちで宙に浮いている。各グローブの上部は開閉式の換気トップライトになっているため、光も空気もこの笠の下こそが最も読書に好適な場所となる。こうして丸い拠点を広いフロアに分散し、書棚もそれに従って緩く配置されているため、読書の合間についぶらぶらと散策したくなるだろう。読みつつふと考え事をし、頭を整理するために席を立って歩き出す。通りがかりに気になった本を見つけてさらに脳内が活気づく……。ここは市井の思想家育成の場なのである。
これがデンマークやフィンランドの話なら「いかにもありそう」で終わりだろうが、いやいや岐阜市・ジャパーンだよ、というのが何とも嬉しい。今回のホンダS660でもまた日本のクルマづくりの成熟度を体感することができた。
Loading...
