FOOD
【365日豆皿つまみ】“牛肉とジャガイモの水餃子”|11月 按田優子の素材再生つまみ
November 30, 2022 | Food | 365 MAMEZARA TSUMAMI | photo_Kiyoko Eto food&styling_Yuko Anda text_Housekeeper
11月の担当は、料理家であり、人気水餃子店〈按田餃子〉店主の按田優子さん。発酵食や保存食などなるべく食品ロスのない生活を心がけている按田さんが、「捨てる前に、もう一度なにかに使いたい」と、家にある食材や出汁がらなど思いがけない素材で作る「始末のいい」レシピ。豆皿のストーリーとともにお楽しみください。【11月30日】
●牛肉とジャガイモの水餃子
水餃子はおいしいのですが、ひき肉を計量して味をつけて練って…というと少し手間ですよね。しゃぶしゃぶや牛丼などで余った牛肉があれば、具にしちゃいましょう。薄切りのお肉なら火が通りやすくてなおいいです。じゃがいもは火が通りやすいよう、なるべく薄めの角切りにします。
レシピ(5個分)
牛こま肉 50g
じゃがいも 1/3個分
塩 小さじ1/3
ミント 5枚
にんにく 1/4かけ
水餃子の皮 5枚
Loading...

今月の料理人:按田優子
あんだ ゆうこ 料理家。代々木上原、二子玉川にある〈按田餃子〉店主。製菓製パンの会社に就職し、工房長、カフェ店長などを経て2011年独立。保存食の知識を生かして、食品加工専門家として国際協力事業にも参加。世界中を旅した経験を生かした料理が人気。近著に『食べつなぐレシピ』(家の光協会)など。Youtubeで「按田餃子ANDAGYOZAチャンネル」もスタート。
