Casa BRUTUS
  • BOARD

最旬パフェを目指して〈エンメ ワインバー〉へ|寺尾妙子のNEWSなレストラン

| Food | casabrutus.com | photo_Kayoko Aoki   text_Taeko Terao   editor_Rie Nishikawa

Photo Gallery写真ギャラリー

季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェが登場する。春先まで提供予定の「苺とパルミジャーノのパフェ」2,200円。千葉・石井農園から届く、その時期、最高のイチゴを使用。撮影時は甘みが強い、おいCベリー。
季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェが登場する。春先まで提供予定の「苺とパルミジャーノのパフェ」2,200円。千葉・石井農園から届く、その時期、最高のイチゴを使用。撮影時は甘みが強い、おいCベリー。
好みでサントリーのウイスキー知多で ‘味変’ を。そのほのかな甘みと軽やかなテイストのおかげで、イチゴの香りが膨らみを増し、鼻へと抜けていく。
好みでサントリーのウイスキー知多で ‘味変’ を。そのほのかな甘みと軽やかなテイストのおかげで、イチゴの香りが膨らみを増し、鼻へと抜けていく。
仕上げに、目の前で熱々のソースがかけられる、スペシャリテ「ショコラ・ロワイヤル」2,300円。
仕上げに、目の前で熱々のソースがかけられる、スペシャリテ「ショコラ・ロワイヤル」2,300円。
中には赤ワインとベリーのソース。上にトリュフとバニラのアイスクリームが添えられ、冷や熱を楽しむ。ソムリエ、信一のアドバイス通り、フルボディの赤ワインにも合う。
中には赤ワインとベリーのソース。上にトリュフとバニラのアイスクリームが添えられ、冷や熱を楽しむ。ソムリエ、信一のアドバイス通り、フルボディの赤ワインにも合う。
球体メレンゲの中にマヌカハニーのアイスクリーム、レモンとマヌカハニーのコンポート、レモンジュレなどが入った「瀬戸田レモンとマヌカハニーのヴァシュラン」1,800円。
球体メレンゲの中にマヌカハニーのアイスクリーム、レモンとマヌカハニーのコンポート、レモンジュレなどが入った「瀬戸田レモンとマヌカハニーのヴァシュラン」1,800円。
パティシエ 、延命寺美也。1987年、京都生まれ。パリ〈フレデリック・カッセル〉で研修、東京の有名パティスリーでの修業、ミシュラン1つ星〈ツキ シュール・ラ・メール〉や同1つ星〈ラチュレ〉のシェフパティシエを経て、2019年9月より現職。
パティシエ 、延命寺美也。1987年、京都生まれ。パリ〈フレデリック・カッセル〉で研修、東京の有名パティスリーでの修業、ミシュラン1つ星〈ツキ シュール・ラ・メール〉や同1つ星〈ラチュレ〉のシェフパティシエを経て、2019年9月より現職。
鶏のブイヨンでコクを出したベシャメルソースを包んだ「自家製カニクリームコロッケ」1,200円。ブリュン・セルヴネイによるブラン・ド・ブランのシャンパーニュ「メロディ・アン・セー」1,600円。長熟によるブリオッシュやバターのような香りや果実味をもつ。
鶏のブイヨンでコクを出したベシャメルソースを包んだ「自家製カニクリームコロッケ」1,200円。ブリュン・セルヴネイによるブラン・ド・ブランのシャンパーニュ「メロディ・アン・セー」1,600円。長熟によるブリオッシュやバターのような香りや果実味をもつ。
オーナーソムリエ、延命寺信一。1981年、神戸生まれ。1戦1勝のプロボクサーから飲食業に転身。中目黒〈スキャット〉で4年間ソムリエを務めた後、2019年9月に独立。
オーナーソムリエ、延命寺信一。1981年、神戸生まれ。1戦1勝のプロボクサーから飲食業に転身。中目黒〈スキャット〉で4年間ソムリエを務めた後、2019年9月に独立。
カウンター7席、テーブル13席、個室1室(3席)。
カウンター7席、テーブル13席、個室1室(3席)。

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

529日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。