Casa BRUTUS
  • BOARD

リアル『将太の寿司』が麻布十番に?|寺尾妙子のNEWSなレストラン

| Food | casabrutus.com | photo_Kayoko Aoki   text_Taeko Terao   editor_Rie Nishikawa

Photo Gallery写真ギャラリー

店主、祥太。字画を考えて、将太ではなく祥太と、師匠であるミシュラン1つ星〈鮨かねさか〉の金坂真次が名付けた。
店主、祥太。字画を考えて、将太ではなく祥太と、師匠であるミシュラン1つ星〈鮨かねさか〉の金坂真次が名付けた。
タネ箱は檜材。クラシックな江戸前スタイル。
タネ箱は檜材。クラシックな江戸前スタイル。
祥太(本名/ムン・ギョンハン)。1987年、韓国・論山市生まれ。地元の調理師学校卒業後、兵役を2年間務め、ソウルの高級寿司店〈Sushi Hyo〉で修業。24歳で来日。フリーターを経て〈鮨かねさか〉グループで研鑽を積むこと8年。ツケ場デビューの際、師匠である金坂真次より職人ネーム「祥太」と命名される。2019年11月〈すし家 祥太〉で独立。
祥太(本名/ムン・ギョンハン)。1987年、韓国・論山市生まれ。地元の調理師学校卒業後、兵役を2年間務め、ソウルの高級寿司店〈Sushi Hyo〉で修業。24歳で来日。フリーターを経て〈鮨かねさか〉グループで研鑽を積むこと8年。ツケ場デビューの際、師匠である金坂真次より職人ネーム「祥太」と命名される。2019年11月〈すし家 祥太〉で独立。
仕入れ、仕込み、握りなど、全部ひとりで。ドリンクはソムリエが担当する。
仕入れ、仕込み、握りなど、全部ひとりで。ドリンクはソムリエが担当する。
最後にひと刷毛、煮切り醤油を塗り、一貫が完成。
最後にひと刷毛、煮切り醤油を塗り、一貫が完成。
Loading...

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

525日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。