重ね方もデザインです。断面が美しいサンドイッチ10選。
October 18, 2019 | Food, Design | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare text_Yumiko Ikeda styling_Misa Nishizaki
Photo Gallery写真ギャラリー
480円(税込)。東京都港区虎ノ門3-20-4 クレジデンス神谷町1F。TEL 03 6435 7933。
下のパンにからしバター、上には自家製タルタルソースを塗ってある。
490円(税込)。神奈川県鎌倉市小町1-3-4 丸七商店内。TEL 0467 73 8340。
奥は、バインミーサンド490円(税込)。カレー風味のベーグル、エスニックだれをからめて焼いたチキン、甘酸っぱいなますの組み合わせ。
パストラミ ルーベン S.F.サイズ1650円。自家製ライ麦パンで、パストラミ、チーズ、ザワークラウト、ロシアンドレッシングをサンド。東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビルB1。TEL 03 6551 2447。
半分にカットしたもの2個1セット。
600円。セサミ入りのパンは軽くトーストしてある。東京都世田谷区弦巻5-6-16-103。TELなし
チャーシューと煮卵のネギラー油サンド(手前)、ローストポークと舞茸のジューシーサンド600円(奥)は、肉厚な安比舞茸のシャキシャキ食感にハマる人多数。
洋ナシ(上)450円、シャインマスカット(下)600円。※フルーツの仕入れ次第で価格に変動あり。〈ベルガモット〉東京都品川区小山3-12-17。TEL 03 5751 7770。
いちじく550円(右)など、季節や仕入れ次第でラインナップは随時変更。
445円。ごく少量のマヨネーズを使うが、味わいは玉子そのもの。お酒にも合う。東京都中央区勝どき4-10-5 としの荘103。TELなし
自家製白小豆粒あんとバター380円(左手前)、自家製あんことバター(左奥)380円。小豆本来の風味を味わえるように、粒を残して甘さは控えめに炊いてある。もっちりみずみずしい米粉のベーグルを使用。
2個1パック565円。東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿店2Fエキナカ部。TEL03 5366 5725。
煮たまご&佐賀鶏のたまご寄せ1パック565円(左)。上は、鰹と昆布でひいたダシで煮た卵を、西京味噌入りの特製マヨネーズで和えた人気のサンド。下は、日本人のソウルフード、親子丼のような味わいをイメージ。軟らかい佐賀有明鶏のチキンカツと、荒節と枯節でとったカツオダシと昆布をきかせた和風ダシを合わせ、卵とタマネギに水菜を添えてある。
850円。半分にカットしたもの2個1セット。東京都渋谷区神宮前3-42-11 ローザビアンカ105。TEL 070 1379 1510。
フルーツサンドは事前予約可能。当日販売分は少量のため、webからの事前予約がおすすめ。詳しくはお店のインスタグラムから。
1100円。テイクアウトのみ。東京都中央区銀座7-6-4 フィーラ銀座ビル1F。TEL03 6263 8290。
食べる時間の目安を伝えると、最適な状態に仕上げてくれる。
テイクアウト1100円(税込)。半分にカットしたもの2個1セット。イートインの場合、ドリンク。フレンチフライ、スープ付き1400円。東京都目黒区八雲1-8-8。TEL 03 6421 2639。
注文可能な時間は11時~14時30分、17時~22時(テイクアウトのみ)。