Apple Watch Hermès|屋久島で交差する革新と伝統。
『カーサ ブルータス』2019年2月号より
| Design | photo_©Hermès─Carol Sachs text_Kunichi Nomura
Photo Gallery写真ギャラリー

屋久杉と美しいコントラストを見せる《アップルウォッチ エルメス》。文字盤が新しくなり、カラフルなストラップも登場。

能楽師・大倉正之助による大鼓のパフォーマンス。

脳科学者アントワン・ルッツによる瞑想のレクチャー。

瞑想の舞台となった美しい浜。

14世紀の楽器クラヴィコードを自ら復元した内田輝による静寂感溢れる演奏。

招待客は耐水性能が進化した新モデルを身につけて参加。

屋久杉の森の中で宮古島の歌い手・與那城美和とコントラバス松永誠剛による音色が招待客をもてなす。

屋久島の水で入れたハーブティーが喉の渇きを癒す。

インディアンフルート奏者マーク アキクサと屋久島和太鼓による演奏。

2日目の晩餐会は「世界のベストレストラン50」10位のバスク地方〈アサドール・エチェバリ〉前田哲郎スーシェフによる料理が振る舞われた。


ドゥブルトゥール149,800円。

シンプルトゥール134,800円。

シンプルトゥールラリー149,800円。

シンプルトゥールディプロイアントバックル159,800円。

〈Hermès〉Pierre-Alexis Dumas(左)
ピエール=アレクシィ・デュマ エルメスのアーティスティック・ディレクションを担当するエグゼクティブ ヴァイス プレジデント。エルメス家第6世代として、エルメスのエスプリとイメージを統括している。
〈Apple〉Sir Jonathan Ive(右)
ジョナサン・アイヴ アップルのチーフ・デザインオフィサー。1996年からデザイン部門を率いる。ハードウェア、ユーザインターフェイスから、ストアなどの空間に至るまで、すべてのデザインの責任を負う。
ピエール=アレクシィ・デュマ エルメスのアーティスティック・ディレクションを担当するエグゼクティブ ヴァイス プレジデント。エルメス家第6世代として、エルメスのエスプリとイメージを統括している。
〈Apple〉Sir Jonathan Ive(右)
ジョナサン・アイヴ アップルのチーフ・デザインオフィサー。1996年からデザイン部門を率いる。ハードウェア、ユーザインターフェイスから、ストアなどの空間に至るまで、すべてのデザインの責任を負う。