福岡の〈モアライト〉|川合将人のインテリアスナップ
December 20, 2018 | Design, Culture, Travel | casabrutus.com | photo_Yoshikazu Shiraki text_Masato Kawai
Photo Gallery写真ギャラリー
フランスの金物屋で使われていた巨大なシェルフに商品が並ぶ〈モアライト〉の店内。黒く塗装されたカウンターもヨーロッパのアンティーク品。左は代表の前田淳さん、右は細矢直子さん。
奥にあるガラスのショーケースと可動式の階段は、インテリアデザイナーの佐々木一也がデザインしたもの。ショーケース内部にはガラスの棚板に珊瑚や貝殻などの自然物のオブジェなどが綺麗に陳列されていて、まるで博物館のような雰囲気。
大きなガラス窓から入る柔らかな外光が心地よいエントランス部。ショップオリジナル商品の溶岩のランプや、フォークアートが大小様々な直方体の什器に陳列されている。この空間にも大きなアンティークの家具を什器に使用。
販売しているヨーロッパのアンティーク品の中でも充実していたのが、陶製の照明のパーツ類。ソケットやスイッチなど、多くのパーツが販売されている。
カウンター上を照らす照明として店内でも使用されていたのは、ペンダントランプの高さの位置を調整できるバランサー。こちらも陶器で作られたアンティーク品。
アフリカで占いに使われていたという牛の形をした “ボリ” と呼ばれるもの。こちらは参考商品ながら、販売できるものも今後に入荷予定とのこと。背中がニワトリの羽で装飾されているそうです。
“タパ” と呼ばれる樹皮で作られた布。こちらは中央アフリカのもの。それぞれ独特の柄が施されていて、壁面を飾るアートとして使えそう。
インドで買い付けた古い洋服の一部。経年したインディゴ染めの表情や細かな刺繍が美しい。額装しても映えそうです。
溶岩を削ってペンダントランプにした〈モアライト〉のオリジナル商品。店内に置かれた溶岩から好きなものを選んでオーダーする仕組みになっている。
細かなビーズとプリミティブなウッドの組み合わせがチャーミングなアフリカのオブジェ。
シェルフに数多く陳列されていた、ヨーロッパで買い付けたアクリルの中に本物の植物を封入した標本。
見たことのない珍しいものが多く、夢中になっていろいろと前田さんに質問中。アクリルの植物標本を見せてもらう。