DESIGN
アップルの主力製品が一気に刷新! カメラとして進化したiPhone、健康機能が強化されたApple WatchとAirPods。
September 11, 2024 | Design | casabrutus.com | text_Nobuyuki Hayashi editor_Keiko Kusano
2024年9月9日(米国時間)、アップルはスペシャルイベントを開催。新型《iPhone》、《Apple Watch》、《AirPods》シリーズを一気に発表しました。ITジャーナリストの林信行による現地からの速報で、厳選された最新トピックス3つをお届けします。
アップル社が新型《iPhone》の発表を行う、毎年恒例9月の新製品発表イベントが行われ、《iPhone》だけでなく《Apple Watch》や《AirPods》シリーズも一新された。製品デザインが大きく見直され、画期的なヘルスケア機能が搭載されたことでも大きな話題を呼びそうだ。
1:新型《iPhone》、AI時代の幕を開く4モデル
新発表の《iPhone 16》、《iPhone 16 Plus》、《iPhone 16 Pro》、《iPhone 16 Pro Max》の4モデルは新しいAI時代の《iPhone》の最初の製品。AI関連の機能を最大限に活かす業界最速AI用プロセッサー、A18(ProモデルはA18 Pro)を搭載。新しいカラーバリエーションを用意し、新たに《iPhone》のカメラとしての使い勝手を向上させる「カメラコントロール」というカメラ操作専用の操作系が本体側面に追加されている。
《iPhone》を縦に構えても、横に構えても人差し指が自然に落ちる位置に配されたカメラコントロールは押すと一瞬でカメラ(あるいはビデオカメラ)の撮影状態になり撮影ができるボタンとしての機能と、2度押しして指をスライドさせることでズーム、露出、被写界深度などのカメラ設定の切り替えにも使える操作系になっている。Proモデルでは軽く押してピントと露出を被写体に自動的に固定することもできる。
《iPhone 16》と画面が一回り大きい《iPhone 16 Plus》は、ブラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5つのあざやかなカラーバリエーションが用意され、これまでの着信/消音ボタンの代わりにユーザーがよく使う機能を割り当てられるアクションボタンに変更。側面に沿って一直線に並べられたカメラを利用して立体映像(空間ビデオ)と立体写真(空間写真)の撮影に対応。4800万画素のFUSIONカメラが2倍ズームの光学撮影に対応、オートフォーカスを備えた新しい12MP超広角カメラがマクロ写真撮影に対応したことで、4種類の異なるレンズでの撮影が楽しめるようになっている。
《iPhone 16 Pro》とサイズが一回り大きな《iPhone 16 Pro Max》は、好評だった軽量チタニウム筐体を活かしベゼルをさらに小さくすることでディスプレイサイズを大型化。ブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムの4つのバリエーションを用意。
《iPhone 16》の全ての特徴を備えた上でこれまでMAXモデルのみだった5倍望遠カメラが一回り小さな《iPhone 16 Pro》にも搭載。業界初となる4K120フレームドルビービジョン品質の動画撮影に対応したり、写真に撮影者の好みを反映できるフォトグラフスタイル機能で、色、ハイライト、シャドウを微調整できるようになるなど大幅に強化している。
《iPhone 16》の全ての特徴を備えた上でこれまでMAXモデルのみだった5倍望遠カメラが一回り小さな《iPhone 16 Pro》にも搭載。業界初となる4K120フレームドルビービジョン品質の動画撮影に対応したり、写真に撮影者の好みを反映できるフォトグラフスタイル機能で、色、ハイライト、シャドウを微調整できるようになるなど大幅に強化している。
注目のAI機能「Apple Intelligence」はまずは米国のみでの対応で、メールの返信など簡単な文章を書いたり、表示されている文字情報を要約したりできるライティングツール、メールででの連続したやり取りを要約し全メールを読みかえさなくても要点がわかる機能、写真に写り込んだ人物や物を認識して消去する機能やChatGPTを使って文章を生成する機能などが提供される。
さらに今年後半に登場するOSのアップデートで、カメラをかざすだけでお店の情報や動植物の種類などを調べられる機能「ビジュアルインテリジェンス」も追加予定だ。気になる「Apple Intelligence」の日本語対応は来年の予定だ。
なお、《iPhone 16》と《iPhone 16 Plus》は、筐体に85パーセント再生アルミニウム、複数の部品に80パーセント以上再生スチールを使用するなど、全体で30パーセント以上再生素材を使用。《iPhone 16 Pro》と《iPhone 16 Pro Max》は、内部構造フレームに100パーセント再生アルミニウム、複数の部品に80パーセント以上再生スチールを使用するなど、全体で25パーセント以上再生素材を使用。どちらの製品のバッテリーも100パーセント再生コバルトと《iPhone》としては初となる95パーセント以上の再生リチウムを採用するなど環境配慮の取り組みもさらに前進している。
製品価格は昨年の同クラスの価格そのままで《iPhone 16》は124,800円から、《iPhone 16 Plus》は139,800円から、《iPhone 16 Pro》は159,800円から、《iPhone 16 Pro Max》は189,800円からの価格で提供される(いずれも税込)。
さらに今年後半に登場するOSのアップデートで、カメラをかざすだけでお店の情報や動植物の種類などを調べられる機能「ビジュアルインテリジェンス」も追加予定だ。気になる「Apple Intelligence」の日本語対応は来年の予定だ。
なお、《iPhone 16》と《iPhone 16 Plus》は、筐体に85パーセント再生アルミニウム、複数の部品に80パーセント以上再生スチールを使用するなど、全体で30パーセント以上再生素材を使用。《iPhone 16 Pro》と《iPhone 16 Pro Max》は、内部構造フレームに100パーセント再生アルミニウム、複数の部品に80パーセント以上再生スチールを使用するなど、全体で25パーセント以上再生素材を使用。どちらの製品のバッテリーも100パーセント再生コバルトと《iPhone》としては初となる95パーセント以上の再生リチウムを採用するなど環境配慮の取り組みもさらに前進している。
製品価格は昨年の同クラスの価格そのままで《iPhone 16》は124,800円から、《iPhone 16 Plus》は139,800円から、《iPhone 16 Pro》は159,800円から、《iPhone 16 Pro Max》は189,800円からの価格で提供される(いずれも税込)。
Loading...
Loading...