DESIGN
ilove.cat:刺繍作家・小菅くみ×おはぎ、おもち—頼りになる猫という存在
| Design | ilove.cat | photo_Kazuho Maruo(kiki inc) text_Madoka Hattori
猫たちの細かな表情を刺繍で表現する刺繍作家・小菅くみさんは、黒猫のおはぎさんと白猫のおもちさんの2匹の猫たちと暮らしています。幼い頃からたくさんの動物に囲まれて育ってきたというくみさん。2匹暮らしになってからより愛おしくなったという猫たちについて伺いました。
動物病院での出会い
Q 2匹の猫たちとの出会いは?
おはぎもおもちも、同じ動物病院からやってきました。21年間飼っていた猫が亡くなってしばらくした頃、動物病院の先生から“そろそろ寂しいんじゃない? いい子がいるんだけど見に来ない?”って連絡があったんです。正直、飼う気は無かったのですが、見るだけならと思って病院に行きました。他にも黒猫の赤ちゃんが何匹かいたらしいのですが、すでにみんな貰われていって、おはぎだけが残っていました。抱っこしたら、もうこれはヤバイと。1日だけ預かりますっていいながら連れて帰ったのですが、すでに心は飼うと決めていました。
Q おもちさんも同じ動物病院で?
おはぎと暮らし始めて1年くらい経った頃、また先生から連絡が来たんです。さすがに2匹は難しいかもって思ったのですが、“目が見えない猫で貰い手がなかなかつかなくて”と言われて……。しかも写真もいっぱい送られてきて、抱っこだけでもしにこない? って誘い文句につい負けてしまい、また見に行ったんです。実際におもちに会ったら、目も見えないし可哀想になってしまい、うちにおいで! って飼うことにしました。
Q 2匹目だと先住猫との相性も気になる所ですが。
最初は、おはぎとの相性を心配していました。でも連れて帰った日から、全然平気で、おもちのことをペロペロと舐めて世話していました。その後、おもちは目の病気を治療するために何度も病院に通い、訓練のかいあって下半分は見えるようになりました。いまでは病気を感じさせないくらい、人一倍やんちゃです。
Loading...
Loading...
