アートと食で自然と繋がる〈麻布台ヒルズ〉のオラファー展へ。
『カーサ ブルータス』2024年2月号より
| Art | a wall newspaper | text_Naoko Aono
Photo Gallery写真ギャラリー

《瞬間の家》(2010年)。水の流れがストロボでその瞬間ごとに浮かび上がる。二度と同じ形になることはないインスタレーション。photo_Satoshi Nagare

《蛍の生物圏(マグマの流星)》(2023年)。3つの多面体とLEDライト、部分的に反射するガラスなどで作られている。photo_Satoshi Nagare

《太陽のドローイング(2023年4月18日)》(2023年)。photo_Satoshi Nagare

《呼吸のための空気》(2023年)。リサイクルされた亜鉛による彫刻。デスクファンで風の流れを生み出す。同じモジュールがパブリックアート《相互に繋がりあう瞬間が協和する周期》にも使われている。photo_Satoshi Nagare

photo_Satoshi Nagare

《終わりなき研究》(2005年)。振り子によって幾何学像を生成する「ハーモノグラフ」という機械によるもの。

《終わりなき研究》(2005年)のドローイング。photo_Satoshi Nagare
Loading...