ART
〈エスパス ルイ・ヴィトン大阪〉でシモン・アンタイの世界に触れる。
『カーサ ブルータス』2023年12月号より
November 13, 2023 | Art | casabrutus.com | photo_Kiyoshi Nishioka text_Naoko Aono Courtesy Foundation Louis Vuitton, Paris.
「フォールディング」(折り畳み)と呼ばれる独特の技法で生み出された “幻の画家” シモン・アンタイの作品。偶然の絵画が〈エスパス ルイ・ヴィトン大阪〉に現れました。
「フォールディング」(折り畳み)というユニークな技法で独自の表現を追求したシモン・アンタイ。日本はもちろん、拠点のフランスでも紹介される機会があまりなかった“幻の画家”だ。その作品を集めた個展が〈エスパス ルイ・ヴィトン大阪〉で開かれている。
シモン・アンタイは1922年ハンガリー生まれ。1949年にパリに移り、シュルレアリストたちと交流を持つ。動物の骨など不穏なモチーフを組み合わせた絵画はシュルレアリスムの創始者、アンドレ・ブルトンからも評価されるが、後に袂を分かつ。その次にアンタイが出会ったのはジャクソン・ポロックの作品だった。床に置いたキャンバスに絵の具を垂らす「ドリッピング」によって描かれた作品は作家が完全にコントロールすることのできない、“偶然の絵画” ともいえるものだ。
シモン・アンタイは1922年ハンガリー生まれ。1949年にパリに移り、シュルレアリストたちと交流を持つ。動物の骨など不穏なモチーフを組み合わせた絵画はシュルレアリスムの創始者、アンドレ・ブルトンからも評価されるが、後に袂を分かつ。その次にアンタイが出会ったのはジャクソン・ポロックの作品だった。床に置いたキャンバスに絵の具を垂らす「ドリッピング」によって描かれた作品は作家が完全にコントロールすることのできない、“偶然の絵画” ともいえるものだ。
こうした経験を経て1960年代にアンタイは「手法としての折り畳み」を生み出す。キャンバスをしわくちゃにして絵の具をつける、着物の絞りのように糸でキャンバスを縛り、顔料につけるといった手法。いずれもどのような画面になっているかはキャンバスを広げるまでわからない。ポロックのドリップ・ペインティングはもちろん、意識や理性を介在させずに絵を描くシュルレアリスムの「自動筆記」という手法にも通じる。
80年代に入って彼は引退を表明する。その後は発表の機会もほとんどなかったため、半ば忘れられてしまう。しかし実際には制作を続け、デジタルプリントなど新たな手法にも挑戦していた。
80年代に入って彼は引退を表明する。その後は発表の機会もほとんどなかったため、半ば忘れられてしまう。しかし実際には制作を続け、デジタルプリントなど新たな手法にも挑戦していた。
Loading...