ART
うつわ好き必見! 都内で益子と笠間の一大イベントがはじまります。
| Art, Design | casabrutus.com | text_Housekeeper
陶の里として知られる笠間と益子。その魅力に迫る一大イベント、『GO KASAMASHIKO via TOKYO 2020』が今年も開催。メイン会場の〈渋谷ヒカリエ〉では、30名以上の陶作家の作品を販売。そのほか5ヶ所のサテライト会場で企画展やワークショップが行われる。
「焼き物の町」で知られる栃木県・益子と、その近隣にあり同じく釜業の地として歴史と伝統を持つ、茨城県・笠間。行列のできる人気作家がひしめくこの町の魅力を伝えるべく、イベント『GO KASAMASHIKO via TOKYO 2020』が渋谷・青山周辺で開催。2011年にスタートし、今回で通算5回目となる人気イベントだ。
会場はメインの〈渋谷ヒカリエ8/COURT〉と、そのほか5つのサテライト会場で分かれている。メイン会場では、2月27日〜3月1日の間、30名以上の作陶家たちによる作品が集う展示販売会を行うほか、現地の風を届けるワークショップや特産品を販売する物産展を開催する。参加作家は以下の通り。
■笠間
阿部慎太朗、イロトリ窯、小堤晶子、きさのき塔窯、桑原哲夫、桑原典子、Keicondo、小林耶摩人、近藤文、酒井敦志之、鈴木美汐、沼野秀章、原田奈央、原田譲、船串篤司、山崎さおり
■益子
伊藤丈浩、伊藤叔潔、内田裕太、えきのり子、榎田智、久保田健司、近藤康弘、櫻井薫、佐々木康弘、庄司千晶、菅谷太良、ネギシ製陶、芳賀龍一、若菜綾子
会場はメインの〈渋谷ヒカリエ8/COURT〉と、そのほか5つのサテライト会場で分かれている。メイン会場では、2月27日〜3月1日の間、30名以上の作陶家たちによる作品が集う展示販売会を行うほか、現地の風を届けるワークショップや特産品を販売する物産展を開催する。参加作家は以下の通り。
■笠間
阿部慎太朗、イロトリ窯、小堤晶子、きさのき塔窯、桑原哲夫、桑原典子、Keicondo、小林耶摩人、近藤文、酒井敦志之、鈴木美汐、沼野秀章、原田奈央、原田譲、船串篤司、山崎さおり
■益子
伊藤丈浩、伊藤叔潔、内田裕太、えきのり子、榎田智、久保田健司、近藤康弘、櫻井薫、佐々木康弘、庄司千晶、菅谷太良、ネギシ製陶、芳賀龍一、若菜綾子
Loading...
