Casa BRUTUS
  • BOARD

【静岡・沼津】築110年の数寄屋造とモダン建築が融合する〈沼津倶楽部〉へ|甲斐みのりの建築半日散歩

| Architecture, Food, Travel | casabrutus.com | photo_Toru Kometani   text_Minori Kai

Photo Gallery写真ギャラリー

【静岡・沼津】築110年の数寄屋造とモダン建築が融合する〈沼津倶楽部〉へ|甲斐みのりの建築半日散歩
土間を模したダイニングスペースと、セミダブルサイズのベッドを2台配した寝室との間に、本棚を設えた「デラックスツインルーム」。白洲正子、幸田露伴、川上澄生、高田博厚などの著作集が並ぶ。
土間を模したダイニングスペースと、セミダブルサイズのベッドを2台配した寝室との間に、本棚を設えた「デラックスツインルーム」。白洲正子、幸田露伴、川上澄生、高田博厚などの著作集が並ぶ。
国の有形文化財に指定されている茅葺き屋根の「長屋門」。〈沼津倶楽部〉のエントランスに位置する。柱はなぐり仕上げ、壁は中塗仕上げ。腰壁には割竹や杉皮を張っている。大正2年に京都で造られたものを移築した。
国の有形文化財に指定されている茅葺き屋根の「長屋門」。〈沼津倶楽部〉のエントランスに位置する。柱はなぐり仕上げ、壁は中塗仕上げ。腰壁には割竹や杉皮を張っている。大正2年に京都で造られたものを移築した。
Loading...

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

522日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。