佐賀が産んだ日本近代建築の父・辰野金吾の業績を知る【佐賀シティガイド】
May 23, 2023 | Architecture, Design, Travel | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare editor_Akio Mitomi
Photo Gallery写真ギャラリー


〈旧唐津銀行〉(1912年)。「辰野式」と呼ばれる特徴がファサードに見られる。佐賀県指定重要文化財。

1階から2階への吹き抜けを見上げる。コリント様式の柱上部のアカンサス装飾はギリシャ建築様式からの引用。

銀行窓口カウンターの真ちゅう製飾り格子は2008年からの工事で復原された。

辰野金吾(1854〜1919年)。『工学博士辰野金吾伝』(国立国会図書館ウェブサイト)より。

〈日本銀行本店本館〉(1896年)重要文化財。出典:日本銀行ホームページより

〈東京停車場〉(現東京駅丸の内駅舎)(1914年)重要文化財。ⒸAflo

〈武雄温泉新館・楼門〉(1915年)重要文化財。photo_Kenya Abe
Loading...