ARCHITECTURE
隈研吾設計、スノーピークの複合型リゾート〈Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS〉が誕生!
April 24, 2022 | Architecture, Travel | casabrutus.som | photo_Satoshi Nagare text_Akiko Miyaura editor_Keiko Kusano
新潟県の大自然の中に位置する、アウトドアブランド・スノーピークの本社。広大なその敷地内には全国のキャンパーが集まるキャンプ場があるが、同じ敷地内に隈研吾設計による、温浴施設をメインとした複合型リゾート〈Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS〉が4月15日に誕生した。
新潟県三条市の豊かな自然に溶け込むように存在する〈スノーピークHeadquarters〉。広大な敷地内にはスノーピーク本社とともにキャンプフィールドも設置されており、ハイシーズンには全国からキャンプ好きが集う。この春、ここに隈研吾設計による複合型リゾート施設〈Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS〉が登場した。
まず目に飛び込んでくるのは、建物全体の天井に配された薪(まき)と、ダイナミックな線を描く屋根ではないだろうか。隈研吾の建築において木のルーバーは一つの特徴とも言えるが、今回はアウトドアブランドのスノーピークを象徴する“薪”を建物の内外に大胆に取り込んだ。温浴施設やレストラン、ショップなどが入るメインの施設はもちろん、宿泊施設のヴィラにも多用されている薪は3種類の長さにカットして、緻密な計算によって規則的に配置し、美しい風景を作り出している。
まず目に飛び込んでくるのは、建物全体の天井に配された薪(まき)と、ダイナミックな線を描く屋根ではないだろうか。隈研吾の建築において木のルーバーは一つの特徴とも言えるが、今回はアウトドアブランドのスノーピークを象徴する“薪”を建物の内外に大胆に取り込んだ。温浴施設やレストラン、ショップなどが入るメインの施設はもちろん、宿泊施設のヴィラにも多用されている薪は3種類の長さにカットして、緻密な計算によって規則的に配置し、美しい風景を作り出している。
また、屋外、屋内ともに天井を薪で覆うことで、内と外、自然と建造物が溶け合って見える。これは、隈が同じ敷地内にあるキャンプ場からの景観を考え、シームレスな空間を作ったからこそ、かなった風景。そして、特徴的な屋根のラインは施設の目の前にそびえる日本三百名山の一つ、粟ヶ岳の山並みに沿うようにデザインされている。単に建物として存在するだけでなく、自然と一体化する“野性味のある建築”が、今回、隈の目指したところだ。
●自然と一体化した温浴施設
地下に位置する温浴エリアは、開放的な露天風呂とスタイリッシュな内風呂、ロウリュもできるサウナを擁する。眺望を第一に考えて設計された内風呂は、天井から床まで全面ガラス張りで、ダイナミックな粟ヶ岳を存分に臨むことができる。春は鮮やかな緑、冬は銀世界と、季節ごとに変わりゆく風景を楽しめるのも、このスパの醍醐味だ。
面白いのは、洗い場の設計。湯船とシャワーを隔てる壁は、座ったときにちょうど粟ヶ岳が見える高さに作られている。洗い場に置かれた木製の湯桶と椅子は、〈タイムアンドスタイル〉のもの。実はこの椅子、本来はサイドテーブルとして作られた製品だが、偶然にもデザイン、サイズがぴったり合うと採用が決まったのだという。
面白いのは、洗い場の設計。湯船とシャワーを隔てる壁は、座ったときにちょうど粟ヶ岳が見える高さに作られている。洗い場に置かれた木製の湯桶と椅子は、〈タイムアンドスタイル〉のもの。実はこの椅子、本来はサイドテーブルとして作られた製品だが、偶然にもデザイン、サイズがぴったり合うと採用が決まったのだという。
ガラス1枚隔てた露天風呂は、内風呂とひとつの浴槽として繋がっているかのようなデザイン。インフィニティープールのように境界線を感じさせない造りで、まさに“自然と溶け合う”感覚を味わえる。露天風呂前のテラスで、風を感じながらクールダウンするのもまたいい。サウナヒーターを囲むように席が設置されたサウナエリアは、キャンプギアブランドらしく、焚き火をイメージした空間になっている。黒を基調としたシックな雰囲気で、こちらも一面ガラス張りのパノラマビューが心地いい。
Loading...
Loading...