Casa BRUTUS
  • BOARD
ARCHITECTURE

【山口・長門市】 神に護られた、山口県最古の温泉〈恩湯〉へ。|甲斐みのりの建築半日散歩

| Architecture, Culture, Design, Food, Travel | casabrutus.com | photo_Ryumon Kagioka   text_Minori Kai

山口県最古の温泉と言われる長門湯本温泉の立ち寄り温泉〈恩湯(おんとう)〉。古の時代から滔々と湯が湧き「神授の湯」として伝わる名湯が、2020年の春、長門湯本温泉の温泉街と合わせてリニューアルを果たした。音信川(おとずれがわ)を中心に広がる風情ある街並みには、建築的な見どころを備えた施設や店舗が点在する。やわらかな温泉に包まれたあと、宿でゆったり寛ぐひとときと、外に出てそぞろ歩きに興じる時間を、それぞれに楽しんだ。

Loading...
甲斐みのりの建築半日散歩illustration Yoshifumi Takeda

甲斐みのり

かい みのり  文筆家。旅、散歩、甘いもの、建築など幅広い題材について執筆。その土地ならではの魅力を再発見するのが得意。

Loading...

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

72日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。