
鴨川シーワールド
Kamogawa Sea World(1970年)
- Text: Kana Umehara, Housekeeper
1970年開園。イルカ類をはじめとする海獣たちの飼育、繁殖、トレーニングに定評がある。初代館長の鳥羽山照夫が「新しい水族館の形」を模索し、日本初のシャチの飼育を実現。一方、イルカたちは動物保護の観点から将来的に外部からの取得が困難になると予測し、人工繁殖のノウハウを独自に研究・蓄積していった。その結果、2003年に人工授精によるバンドウイルカの出産に成功。シャチの繁殖も実現し、現在は3代目も誕生している。イルカ類のスペシャリストとなり得たのは、スキンシップを取り信頼関係を築いてきたからこそ。水を全身に浴びるスプラッシュな楽しさが人気のシャチやイルカのパフィーマンスでも、トレーナーとの密なコミュニケーションが見られる。⚫︎9時~16時(日によって変動あり)。不定休。入館料3,300円。