FOOD
京のおやつと箸休め|〈種嘉商店〉のあいす最中。
| Food | casabrutus.com | photo_Kunihiro Fukumori text_Shoko Nishimura
最中種(最中の皮)の卸を70余年作り続け、リブランドして6月にお目見えした〈種嘉商店 京都最中〉。人気のアイス最中とナッツでひと工夫した最中を紹介する。
昔ながらの種と餡を挟んだ、素朴な味わいの最中。味も形もずっと変わらないものと思っていたが、こだわって選んだ素材とひと工夫によって新しい最中が誕生した。
店の奥でひとつひとつ手焼きされている最中種は、滋賀県産羽二重の餅米粉を用い、パリッとした歯ごたえとフワッと広がる香ばしさ。北海道産小豆をふっくらしっとり炊き上げた優しい甘みの餡との組み合わせで、絶妙な風味を生んでいる。さらにこの〈あいす最中〉は3種類のミルクをブレンドしたアイスと自家製求肥をいっしょにサンド。緩急をつけた組み合わせで、あっと言う間に完食してしまう。
持ち帰りや取り寄せができる、ナッツ最中も個性的だ。〈種実(たねみ)〉と名づけた小ぶりで愛らしい最中は、〈落花生〉、〈扁桃〉、〈胡桃〉の3種類があり、最中種は有機ナッツのクルミ、アーモンド、カシューナッツを砕いて練り込んで焼き上げた風味豊かなナッツ種。餡と専用マシンで挽いて作ったというピーナッツバターやアーモンドバターを合わせ、中身にもこだわりがぎゅっと詰まっている。
〈種実 落花生〉は食すとこっくりとした味と程よい塩加減で、〈種実 扁桃〉は素焼きしたアーモンドの香ばしさが口いっぱいに広がる。愛らしい〈種実 胡桃〉はキャラメリゼしたカリコリしてほろ苦い胡桃がアクセントとなり、いずれも手作りに徹した自家製だ。
取り寄せ可能な最中は種と餡とバターを別々にパッケージングした落花生と扁桃のみ。筒型の容器の中に重ねて収め、持ち帰る時はオリジナルの手ぬぐいで包んでくれる。
店内で味わうのがベストだが、取り寄せて自分で作る「おうち最中」も楽しいおやつになりそうだ。
店の奥でひとつひとつ手焼きされている最中種は、滋賀県産羽二重の餅米粉を用い、パリッとした歯ごたえとフワッと広がる香ばしさ。北海道産小豆をふっくらしっとり炊き上げた優しい甘みの餡との組み合わせで、絶妙な風味を生んでいる。さらにこの〈あいす最中〉は3種類のミルクをブレンドしたアイスと自家製求肥をいっしょにサンド。緩急をつけた組み合わせで、あっと言う間に完食してしまう。
持ち帰りや取り寄せができる、ナッツ最中も個性的だ。〈種実(たねみ)〉と名づけた小ぶりで愛らしい最中は、〈落花生〉、〈扁桃〉、〈胡桃〉の3種類があり、最中種は有機ナッツのクルミ、アーモンド、カシューナッツを砕いて練り込んで焼き上げた風味豊かなナッツ種。餡と専用マシンで挽いて作ったというピーナッツバターやアーモンドバターを合わせ、中身にもこだわりがぎゅっと詰まっている。
〈種実 落花生〉は食すとこっくりとした味と程よい塩加減で、〈種実 扁桃〉は素焼きしたアーモンドの香ばしさが口いっぱいに広がる。愛らしい〈種実 胡桃〉はキャラメリゼしたカリコリしてほろ苦い胡桃がアクセントとなり、いずれも手作りに徹した自家製だ。
取り寄せ可能な最中は種と餡とバターを別々にパッケージングした落花生と扁桃のみ。筒型の容器の中に重ねて収め、持ち帰る時はオリジナルの手ぬぐいで包んでくれる。
店内で味わうのがベストだが、取り寄せて自分で作る「おうち最中」も楽しいおやつになりそうだ。
〈種嘉商店 京都最中(たねかしょうてん きょうともなか)〉
京都市中京区車屋通二条下ル仁王門突抜町317 TEL 075-201-3016。11:00〜17:00。木曜、金曜、土曜休 ※価格は税込。〈種実 落花生〉〈種実 扁桃〉はオンラインショップで取り寄せ可。
