FASHION
ソーシャル・ポートレートが魅せる、ブリティッシュ・ファッションの全貌。
| Fashion | casabrutus.com | text_Kyoko Yano © Courtesy of Burberry / Alasdair McLellan
バーバリーの《2017 セプテンバーコレクション》が、かつて裁判所だった築250年のオールド・セッションズにて発表された。会場には今回のテーマである「British Photography」の着想源である写真が壁を埋め尽くし、ギャラリーと化した空間にはダンサーの菅原小春氏を始め、カーラ・デルヴィーニュ、ケイト・モスなど、華やかな顔ぶれが集結した。
これほどまでに若々しい活気に満ち溢れたバーバリーはあっただろうか。しっとりとした印象が強かったショーの音楽は、ペット・ショップ・ボーイズに姿を変え、軽いビートに乗りながらモデルが颯爽と歩く。色鮮やかなアランニットのパッチワークや、バーバリーを象徴する60'sのヴィンテージチェック。またモダンなPVCレインコートに、騎馬隊を連想させるディテール。この国らしいエクレクティックで意外性のあるスタイリングは、格式高い伝統と歴史、正反対のサブカルチャー、そして英国特有のもったりとした「ダサさ」が合わさった時に生まれる。それがある意味ポップで、バーバリーに新鮮味を与えていた。
英国の様々な年代、階級、地域、そして民族の「ソーシャル・ポートレート」をキュレーションしたのは、同ブランドのプレジデント兼CCOであるクリストファー・ べイリーや、今季の広告を担当したフォトグラファーのアラスデア・マクレランなど。ドキュメンタリー写真は生々しく、だからこそ温かみがあり共感できる。何処かノスタルジックで遊び心のあるコレクションは、まるで逆境さえも楽しみに変えてしまう、英国人の意志の強さを表現している様だ。
