DESIGN
民藝運動の祖である柳宗悦が、高校在学中に創刊に参加した雑誌の名前は?【今日のカーサ検定】
| Design | 今日のカーサ検定 | casabrutus.com『【民藝検定】民藝の100年を振り返る。』より | text_Naoko Aono editor_Keiko Kusano
カーサ ブルータスの人気企画「検定」シリーズから、建築やデザインにまつわるクイズを日替わりで出題します! 今日は【民藝検定】から一問。
● 【民藝検定】民藝の100年を振り返る。
【問題】
民藝運動の祖である柳宗悦は学習院高等科在学中にある雑誌の創刊に参加し、文芸や美術への理解を深めていきます。その雑誌の名前は?
(A)青鞜
(B)白樺
(C)明星
↓
↓
↓
正解は……
「(B)白樺」
です。
『白樺』は1910年、武者小路実篤、志賀直哉らによって創刊された文芸・美術誌です。この創刊に参加した柳は『白樺』を通じてロダンやゴッホなどの西洋美術やキリスト教に興味を持つようになりました。またここで培った編集技術は後に民藝運動の機関誌『工藝』の発行に役立てられました。
民藝運動の祖である柳宗悦は学習院高等科在学中にある雑誌の創刊に参加し、文芸や美術への理解を深めていきます。その雑誌の名前は?
(A)青鞜
(B)白樺
(C)明星
↓
↓
↓
正解は……
「(B)白樺」
です。
『白樺』は1910年、武者小路実篤、志賀直哉らによって創刊された文芸・美術誌です。この創刊に参加した柳は『白樺』を通じてロダンやゴッホなどの西洋美術やキリスト教に興味を持つようになりました。またここで培った編集技術は後に民藝運動の機関誌『工藝』の発行に役立てられました。
Loading...
