ARCHITECTURE
安藤忠雄が若い頃、どうしても欲しかったけれどお金がなく買えなかった本とは?【今日のカーサ検定】
| Architecture | 今日のカーサ検定 | casabrutus.com『挑戦し続ける建築家【安藤忠雄検定】』より | text_Naoko Aono editor_Keiko Kusano
カーサ ブルータスの人気企画「検定」シリーズから、建築やデザインにまつわるクイズを日替わりで出題します! 今日は【安藤忠雄検定】から一問。
● 挑戦し続ける建築家【安藤忠雄検定】
【問題】
若い頃、安藤忠雄が大阪の古書店でどうしても欲しかったけれど、お金がなくてなかなか買うことのできなかった本は何でしょう。
(A)フランク・ロイド・ライト作品集
(B)ミース・ファン・デル・ローエ作品集
(C)ル・コルビュジエ作品集
↓
↓
↓
正解は……
「(C)ル・コルビュジエ作品集」
です。
ル・コルビュジエ全集のうちの1冊を買ったことがきっかけになり、安藤は彼の建築を見に、また本人に会いに行く旅に出ます。この本は高価だったためすぐに買うことができず、他の人に買われないよう安藤が他の本の下に隠して帰り、それを店主がまた上に置いて……、という攻防がありました。
若い頃、安藤忠雄が大阪の古書店でどうしても欲しかったけれど、お金がなくてなかなか買うことのできなかった本は何でしょう。
(A)フランク・ロイド・ライト作品集
(B)ミース・ファン・デル・ローエ作品集
(C)ル・コルビュジエ作品集
↓
↓
↓
正解は……
「(C)ル・コルビュジエ作品集」
です。
ル・コルビュジエ全集のうちの1冊を買ったことがきっかけになり、安藤は彼の建築を見に、また本人に会いに行く旅に出ます。この本は高価だったためすぐに買うことができず、他の人に買われないよう安藤が他の本の下に隠して帰り、それを店主がまた上に置いて……、という攻防がありました。
Loading...
