ARCHITECTURE
石田潤の In the mode|まもなく開館! 田根剛に聞く〈エストニア・ナショナル・ミュージアム〉の見どころ
August 31, 2016 | Architecture, Art, Travel | casabrutus.com | text_Jun Ishida editor_Keiko Kusano
建築界はもちろん、ファッション、アート界も含め、現在最も注目される若手建築家といえば、パリを拠点とする建築事務所DGT.を率いる田根剛だろう。それまでは無名の存在だった田根が注目を集め、そしてDGT.結成に至るきっかけを作ったのが〈エストニア・ナショナル・ミュージアム〉のコンペティションだ。
2005年、エストニアの国、民族の歴史や文化を集約する博物館を作るべく、国際コンペティションが開催された。田根は、他の建築事務所で働いていた友人のダン・ドレル、リナ・ゴットメとともに、コンペに参加した。そして2006年、26歳の若さで見事最優秀賞を勝ち取り、DGT.を設立。それから10年、〈エストニア・ナショナル・ミュージアム〉がこの秋ついにオープンする。建物の竣工を終え、開館を目前に控えた田根に現在の心境を聞いた。
Q いよいよ10月1日にオープンが迫りました。現在の心境は?
A 言葉がみつかりません。20代後半からの10年間、自分の人生を注いだ仕事がいよいよ出来上がる。それがまだ実感として掴めていないのです。ここに辿り着くまでの間、あまりにもたくさんの事がありました。完成する喜び、そして恐怖、不安と緊張、期待、感謝、それから別れと始まり……。オープンを考えると、いろいろな思いが交錯し、それらが感情を掻き立てます。それでも、ミュージアムがオープンすることで何かが変わる、それは確かだと思っています。
A 言葉がみつかりません。20代後半からの10年間、自分の人生を注いだ仕事がいよいよ出来上がる。それがまだ実感として掴めていないのです。ここに辿り着くまでの間、あまりにもたくさんの事がありました。完成する喜び、そして恐怖、不安と緊張、期待、感謝、それから別れと始まり……。オープンを考えると、いろいろな思いが交錯し、それらが感情を掻き立てます。それでも、ミュージアムがオープンすることで何かが変わる、それは確かだと思っています。
Loading...
illustration Yoshifumi Takeda
石田潤
いしだ じゅん 『流行通信』、『ヴォーグ・ジャパン』を経てフリーランスに。ファッションを中心にアート、建築の記事を編集、執筆。編集した書籍に『sacai A to Z』(rizzoli社)、レム・コールハースの娘でアーティストのチャーリー・コールハースによる写真集『メタボリズム・トリップ』(平凡社)など。
Loading...