ART
16の国と地域、100人の写真を通して「東京」の未来を考える。
September 21, 2020 | Art | casabrutus.com | text_Aya Hasegawa editor_Keiko Kusano
今年5月の開幕を予定していた大規模写真展『東京好奇心 2020 渋谷』が、10月20日、〈Bunkamura ザ・ミュージアム〉で幕を開ける。
『東京好奇心』は、「“写真”という表現媒体を通じて社会のために何かできることはないか?」という思いから組織された活動体〈NPO東京画〉が、2018年に立ち上げた国際的プロジェクトだ。同年10月に『ジャポニスム2018』の特別企画としてパリ市4区庁舎で展覧会を開催。2019年4~5月には、東京ベルリン友好都市関係締結2周年記念事業として、ベルリン市庁舎およびベルリン日独センターにて展覧会とシンポジウムを開催し、反響を呼んだ。
今回の『東京好奇心 2020 渋谷』はその集大成となる。参加アーティストには、森山大道や立木義浩、中野正貴、野村佐紀子、鋤田正義、ハービー・山口、サラ・ムーン、菅原一剛、さらにはジャン=ミシェル・バスキアのポートレイト作品でも知られるローランド・ハーゲンバーグまで、錚々たる顔ぶれが名を連ねた。
東京の本質を色濃く反映する渋谷を舞台に、16の国と地域を拠点に活動する写真家100人の強い“好奇心”から生まれた、約200点の写真作品が、見る者の“好奇心”を揺さぶる。いまだかつてない危機に世界全体が直面している今、常に変化し続けてきた東京の姿と、そこで暮らす人々の姿、都市の記憶を写し出した写真から、私たちは何を見出すことができるのだろうか。
会場では、J-WAVE(81.3FM)で活躍するナビゲーターによるスペシャル音声ナビゲートも展開。ジョン・カビラ、クリス智子、ハリー杉山、マリエが、展示作品の中からそれぞれの視点で数点を選び、各作品の何に惹かれ、どのような想いをめぐらせたのかを自らの言葉で語る。
なお、同展は、「写真を通して東京と日本の未来を考える」をテーマに掲げており、会場ではオリジナルチャリティグッズを販売。売り上げの一部は、国立国際医療研究センターへ寄付される。現在、開催に先がけ、NADiff ONLINE STORE(www.nadiff-online.com/)でチャリティグッズを販売中だ。
なお、同展は、「写真を通して東京と日本の未来を考える」をテーマに掲げており、会場ではオリジナルチャリティグッズを販売。売り上げの一部は、国立国際医療研究センターへ寄付される。現在、開催に先がけ、NADiff ONLINE STORE(www.nadiff-online.com/)でチャリティグッズを販売中だ。
『東京好奇心 2020 渋谷』
〈Bunkamura ザ・ミュージアム〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1。10月20日~11月12日。10時~18時(入館は17時30分まで)、会期中無休。一般1,000円。TEL 03 5777 8600(ハローダイヤル)。