ARCHITECTURE
速報:あの “オークラ” が帰ってきた! 〈The Okura Tokyo〉9月12日開業。
September 6, 2019 | Architecture, Design, Food, Travel | casabrutus.com | photo_Satoshi Nagare text_Housekeeper
〈ホテルオークラ東京〉旧本館が53年間の歴史に幕を閉じてから、4年。いよいよ9月12日、〈The Okura Tokyo〉としてリニューアルオープンする。父・谷口吉郎が生み出した無二のロビー空間が建築家・谷口吉生の手によって見事に引き継がれた。
建て替えのニュースが駆け巡ったのは、2014年5月。以後、国内外のクリエイターやアーティストから『なくならないで、私のオークラ!』と、惜しむ声が続々とあがり、本誌2015年1月号で「ニッポンのモダニズム建築を救え!」と題して、大きく特集。誌面のみならずムービーやドローンなどを駆使し、改修前の姿を記録に収め、オンライン上で世界へ発信した。
当時の様子はこちら
あのムーブメントから4年…。カーサは、9月12日15時の開業を目前にした〈The Okura Tokyo〉に潜入。多くの人々に愛されてきた意匠を引き継ぐと同時に、現在、そして未来のゲストの利便にも適う――継承と進化とを両立させた新・ロビーは、誰もが待ち望んでいた空間だった。
当時の様子はこちら
あのムーブメントから4年…。カーサは、9月12日15時の開業を目前にした〈The Okura Tokyo〉に潜入。多くの人々に愛されてきた意匠を引き継ぐと同時に、現在、そして未来のゲストの利便にも適う――継承と進化とを両立させた新・ロビーは、誰もが待ち望んでいた空間だった。
・谷口吉郎の意匠を引き継いだロビー空間
《オークラ・ランターン》の名で親しまれた、切子玉をモチーフにした照明。大間障子の上部から繊細な光を注がせる、麻の葉紋の木組み格子。上から見ると“梅の花”のように見えるテーブルと椅子……。生まれ変わった〈The Okura Tokyo〉のロビーでも、それらの意匠は、忠実に復元されている。例えば、“木組み格子の組まれ方にミリ単位の凹凸がつけられていた”点など、唯一無二の空間を陰で支えていたディティールを丁寧に読み解きながら、職人とともに復元を行っていった。
一方で、「大花生け鉢」の背後に立つ金の間仕切りや、メザニン(中二階)へと続く印象的な階段、レセプションの木目調のバックライトなど、谷口吉生の手による新たな意匠も美しく調和している。継承された部分はもちろん、こうして新たに生み出された細部もまた、 “オークラ”にしかない魅力をこの〈The Okura Tokyo〉に宿らせている。
一方で、「大花生け鉢」の背後に立つ金の間仕切りや、メザニン(中二階)へと続く印象的な階段、レセプションの木目調のバックライトなど、谷口吉生の手による新たな意匠も美しく調和している。継承された部分はもちろん、こうして新たに生み出された細部もまた、 “オークラ”にしかない魅力をこの〈The Okura Tokyo〉に宿らせている。
Loading...
Loading...