DESIGN
今年も開催! 秋の『DESIGNART TOKYO』の見どころは?
October 17, 2018 | Design | casabrutus.com
デザインとアートを横断して感動するものを伝えていくフェスティバル『DESIGNART TOKYO』。昨年に続き2回目の開催となる今年の見どころをピックアップ。
昨年より始まった『DESIGNART TOKYO』は、都内各所を舞台に、10月中旬から下旬の10日間にわたってデザイナーやアーティストが企業などとコラボした作品やインスタレーション、新作を発表するイベントだ。
今年のメイン会場は南青山の〈エイベックスビル〉。アーティストの藤元明と建築家の永山祐子夫妻が『2021#Tokyo Scope』と題し、2020年の東京オリンピック後の東京を考えるアートプロジェクトを設置する。
〈CANADA GOOSE 千駄ヶ谷〉では、建築家の藤本壮介がダウンを使ったインスタレーションを設置。〈DESIGNART GALLERY at Francfranc Foresyt〉では、アーティストの館鼻則孝が自らも愛用するパオラ・ナヴォーネによる〈GERVASONI〉の《GHOST》シリーズをアレンジしたブランド史上初となる日本発信の作品を発表。〈ユナイテッドアローズ〉の原宿本店ではコラージュアーティストの河村康輔の作品を展示。〈プチバトー〉とコラボするプロダクトデザイナーの清水久和は、小鹿が初めて立った時の様子をイメージし、かつて清水がデザインした椅子を小さくした《バンビチェア》を発表する他、〈プチバトー〉のアイコンであるヨットをモチーフとした波佐見焼の小物入れをデザインする。〈フレッドペリーショップ東京〉では、建築家・プロダクトデザイナーの板坂諭が森林を取り巻く環境・経済問題をテーマに、問題を抱えた国の木材を使用した椅子《Neba Chair》を展示。吹き抜けが美しい会場でどのように展示されるのか楽しみだ。
今年のメイン会場は南青山の〈エイベックスビル〉。アーティストの藤元明と建築家の永山祐子夫妻が『2021#Tokyo Scope』と題し、2020年の東京オリンピック後の東京を考えるアートプロジェクトを設置する。
〈CANADA GOOSE 千駄ヶ谷〉では、建築家の藤本壮介がダウンを使ったインスタレーションを設置。〈DESIGNART GALLERY at Francfranc Foresyt〉では、アーティストの館鼻則孝が自らも愛用するパオラ・ナヴォーネによる〈GERVASONI〉の《GHOST》シリーズをアレンジしたブランド史上初となる日本発信の作品を発表。〈ユナイテッドアローズ〉の原宿本店ではコラージュアーティストの河村康輔の作品を展示。〈プチバトー〉とコラボするプロダクトデザイナーの清水久和は、小鹿が初めて立った時の様子をイメージし、かつて清水がデザインした椅子を小さくした《バンビチェア》を発表する他、〈プチバトー〉のアイコンであるヨットをモチーフとした波佐見焼の小物入れをデザインする。〈フレッドペリーショップ東京〉では、建築家・プロダクトデザイナーの板坂諭が森林を取り巻く環境・経済問題をテーマに、問題を抱えた国の木材を使用した椅子《Neba Chair》を展示。吹き抜けが美しい会場でどのように展示されるのか楽しみだ。
また、『DESIGNART TOKYO』の会期に合わせ、各インテリアブランドも新作をお披露目、合わせてインスタレーションなどを展開する。〈カッシーナ〉ではコンスタンティン・グルチッチのソファ《SOFT PROPS》を中心にインスタレーションを開催、2階のアートギャラリーでは、市村しげの+小川敦生の二人展も行われる。待望の旗艦店が表参道の〈GYRE〉内に完成する〈HAY〉からはロナン&エルワン・ブルレックによる椅子《エレマンテール》がデビュー。〈フリッツハンセン青山店〉では、鈴木啓太デザインのガラススピーカー《エクスポネンシャル》が展示され、サカナクションの山口一郎が率いるNFとのコラボレーションによるサウンドインスタレーション「60 sounds,60's spirits(60サウンド60'sスピリッツ)」と共にブランドの60周年を彩る。〈エ インテリアズ〉からはミックスメディアアーティスト船橋潤の作品『TWOLIPS』も展示されるほか、10月25日より大城健作による椅子《SWEEP》が発表される。
ほかにも、今年初の試みとなる若手クリエイターの支援プロジェクト「UNDER-30」が開催されるほか、や外交関係樹立150周年を迎えるスウェーデンのクリエイター29名の作品が展示される「Young Swedish Design 2018」など、様々な催しが盛りだくさんの10日間。自分なりの見どころを見つけて、秋の東京を巡りたい。
『DESIGNART TOKYO 2018』
〈都内各所〉
10月19日〜28日。期間・会館時間・休みは会場によって異なる。