
碌山美術館
Rokuzan Art Museum(1958年)
by Kenji Imai(今井兼次)
- Editor: Ai Sakamoto
- Text: Akane Maekawa
日本近代彫刻の先覚者として知られる彫刻家、碌山こと荻原守衛の作品を収蔵・公開する。キリスト教に傾倒した碌山の精神を称え、碌山館(写真)の建物には教会の建築様式が取り入れられている。美術館の建設は、長野県下の小中学生をはじめとする約30万人の寄付によってなされた。代表作《女》を含む15点の作品のほか、友人であった彫刻家・高村光太郎などの作品資料も展示する。●9時〜17時10分(11月から翌2月は〜16時10分)。月曜休(5月から10月は無休)。入館料900円。