Loading...
最高裁判所
BEST ARCHITECTURE

最高裁判所

Supreme Court of Japan (1974)

by Shinichi Okada

  • Text: Yoshinao Yamada

1974年竣工。設計:岡田新一。皇居のお壕に面した、花崗岩の直線的な外壁を持つ裁判所。国内最大規模の公開設計競技(当時)により選ばれた。所内は大法廷棟、小法廷棟、図書館棟、裁判官棟、裁判部棟、事務棟の6棟からなる。スペースウォールと呼ばれる二重壁による構造を採用し、裁判官の法廷へのアクセスを独立したものに。内外の壁は御影石張りで茨城県の稲田石を使用。石の延べ総面積は70,000平米近いという。

Pick Up注目記事

Recommend厳選おすすめ

ワラシちゃん占い

524日のお告げ
Casa iD

登録すると、会員限定の3大特典が手に
入ります。しかも無料。今すぐ、登録を!

メルマガ登録 (無料)

本誌発売日などにメルマガをお届け!

ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。

Loading...
Loading...