FOOD
あのnendoがデザイン! カップヌードル専用のフォークが限定で登場。
October 15, 2019 | Food, Design | casabrutus.com | photo_Akihiro Yoshida text_Keiko Kusano
「カップヌードル」専用フォーク「カップヌードル THE FORK 」がnendo監修デザインで登場! 左利き用と右利き用の2種があり、すべてカップヌードルとのセット販売、合計3,000セットの限定です。
カップヌードルの魅力を最大限に引き出すことを目的とした専用のフォーク。nendo監修とあって、一筋縄ではいかないフォークが出来上がった。
デザインするにあたってnendoが行ったのが、カップヌードルを食べるときの腕の角度や動きを徹底的に考察するということ。その結果、通常のフォークでは角度が急過ぎて麺や具材が滑り落ちて食べにくいことに気づいたという。よりすくい上げやすく、そのまま口に運びやすくなるように、ヘッドが128度横に折れ曲がり、さらに128度立ち上がった「ねじれた」ようなデザインが出来上がった。
デザインするにあたってnendoが行ったのが、カップヌードルを食べるときの腕の角度や動きを徹底的に考察するということ。その結果、通常のフォークでは角度が急過ぎて麺や具材が滑り落ちて食べにくいことに気づいたという。よりすくい上げやすく、そのまま口に運びやすくなるように、ヘッドが128度横に折れ曲がり、さらに128度立ち上がった「ねじれた」ようなデザインが出来上がった。
さらに、フォークの爪の隙間はちぢれた麺が引っかかりやすい幅と形状を入念に検討。一度にすくい上げる麺の量から逆算した結果、フォークのサイズはコンパクトに。中央付近に窪みを設けることで、適度にスープを逃し、具材が乗せやすくなった。外周部のカーブをカップ内側のカーブと揃えることで、「フチに沿わせながら掻き出す」動作もカンタンになるという。
さらに、持ち手にはフタを固定するためのクリップとしての機能も持たせた。このように特定の容器と動作を入念に調査した結果、「右利き用」と「左利き用」の2種類のフォークが生まれ、どちらにも対応する持ち運びケースも合わせて誕生したというわけだ。
さらに、持ち手にはフタを固定するためのクリップとしての機能も持たせた。このように特定の容器と動作を入念に調査した結果、「右利き用」と「左利き用」の2種類のフォークが生まれ、どちらにも対応する持ち運びケースも合わせて誕生したというわけだ。
「カップヌードル THE FORK」
販売は日清食品グループ オンラインストアにて、2019年10月30日午前10時から。「カップヌードル THE FORK」1本と「カップヌードル」シリーズ各種を組合せた全12種類のセット商品(税込み625円〜)となる。その他、ローソンでのキャンペーンも実施中。詳細は公式サイトにてご確認を。