
FASHION
T-HOUSE New Balanceでジョー・フレッシュグッズによるポップアップストア開店。
October 27, 2022 | Fashion, Art, Culture, Design | PR | text_Yoshinao Yamada
アメリカ・シカゴ西部出身のデザイナー兼クリエイティブディレクター、ジョー・フレッシュグッズ(JFG)。ブラックカルチャーへの尊敬、そしてそれを未来に繋ぐ彼が、〈T-HOUSE New Balance〉でポップアップストアをオープンさせました。
ストーリーを伝える”ポエット(詩人)”によるインスタレーション。
〈ニューバランス〉が「変わりゆくアメリカの現在を象徴する存在」と捉えるデザイナー兼クリエイティブディレクター、ジョー・フレッシュグッズ(JFG)。アメリカ・シカゴ西部出身の彼は、ブランドの物語、歴史、文化を引用しながら独自にブレンドする手法でストリートウェアの愛好家に人気を集める。〈T-HOUSE New Balance〉では10月21日から11月8日まで、彼のアートインスタレーション及びポップアップストア〈パフォーマンスアート〉を行っている。
自身の肩書を「ストーリーを伝える”ポエット(詩人)”」とするJFGは、クリエーションを通して物語を語ることが自らの使命だという。地元のブラックコミュニティへの支援に精力的な彼は芸術教育の普及に力をいれており、2013年には共同オーナーとしてシカゴのクリエイティブ・ハブ兼ショップ〈Fat Tiger Works〉をオープンさせた。いまやシカゴの若いアーティストのコミュニティとして機能するようになり、子どもたちに向けたワークショップも開催する。
2022年、〈ニューバランス〉はそんなJFGとのコラボレーションコレクション《Conversation Amongst Us》を発表した。発表はアメリカで毎年2月に制定されている「ブラック・ヒストリー・マンス(黒人歴史月間)」に行われ、その制作は社内の黒人スタッフで構成されるプロダクトチーム「The Black Soles」が携わったという。
自身の肩書を「ストーリーを伝える”ポエット(詩人)”」とするJFGは、クリエーションを通して物語を語ることが自らの使命だという。地元のブラックコミュニティへの支援に精力的な彼は芸術教育の普及に力をいれており、2013年には共同オーナーとしてシカゴのクリエイティブ・ハブ兼ショップ〈Fat Tiger Works〉をオープンさせた。いまやシカゴの若いアーティストのコミュニティとして機能するようになり、子どもたちに向けたワークショップも開催する。
2022年、〈ニューバランス〉はそんなJFGとのコラボレーションコレクション《Conversation Amongst Us》を発表した。発表はアメリカで毎年2月に制定されている「ブラック・ヒストリー・マンス(黒人歴史月間)」に行われ、その制作は社内の黒人スタッフで構成されるプロダクトチーム「The Black Soles」が携わったという。
日常にありふれたものに美を見出す”パフォーマンスアート”。
今回のインスタレーションストアにもなっている〈パフォーマンスアート〉を、JFGは「日常における祭典」だと表現する。
「パフォーマンスアートは、ブラックネスの偉大な態度、知性、そしてエフォートレスなクールさへの探求から始まりました。モーメント、ジェスチャー、レスポンス、そしてオブジェクトとイデオロギーのリミックスと転覆、つまりは目に見えるものもあれば、目に見えないものもあり、すべてが崇高なものだと私は気づかされました。これは、取るに足りない物たちが、どのように組み合わされるかを描写するための小さな試みです。“あなたはどのようにパフォーマンスしますか?”という問いによって、ブラックの壮大さを、ブラックの日常として表現・説明するように導かれました。華々しいものとありふれたものの両方の奥深さを示すこと、それは私にとってありふれたものはなく、ただ壮大なものです。」
「今回の展示に登場するオブジェクトは、記憶によって結び付けられています。個人的にもコレクティヴにとっても、子供時代の遺物です。私たちはこれらの象徴が何を意味するかを言葉で表現するために最善を尽くしますが、手のひらに水を保持することが出来ないように、言葉では捉えられないことがあります。楽しんでいただけたら嬉しいです。」
彼はポップアップストアで、自身にとって意味や物語がある身近なもの、今回のために制作されたスプレーグラフィティアート、そして〈ニューバランス〉とJFGのコラボレーションフットウェアを展示する。これらが並列にあることこそ、彼にとって日常における美しさなのだろう。さらに〈T-HOUSE New Balance〉のある日本橋浜町のフラワーアーティス〈florist Ki〉と協業し、JFGの世界館を色とりどりのフラワーアレンジメントで表現する。
日常にこそ崇高なものがあるという黒人文化を背景に、彼独自の世界で彩られた〈T-HOUSE New Balance〉をぜひ体験してほしい。
「パフォーマンスアートは、ブラックネスの偉大な態度、知性、そしてエフォートレスなクールさへの探求から始まりました。モーメント、ジェスチャー、レスポンス、そしてオブジェクトとイデオロギーのリミックスと転覆、つまりは目に見えるものもあれば、目に見えないものもあり、すべてが崇高なものだと私は気づかされました。これは、取るに足りない物たちが、どのように組み合わされるかを描写するための小さな試みです。“あなたはどのようにパフォーマンスしますか?”という問いによって、ブラックの壮大さを、ブラックの日常として表現・説明するように導かれました。華々しいものとありふれたものの両方の奥深さを示すこと、それは私にとってありふれたものはなく、ただ壮大なものです。」
「今回の展示に登場するオブジェクトは、記憶によって結び付けられています。個人的にもコレクティヴにとっても、子供時代の遺物です。私たちはこれらの象徴が何を意味するかを言葉で表現するために最善を尽くしますが、手のひらに水を保持することが出来ないように、言葉では捉えられないことがあります。楽しんでいただけたら嬉しいです。」
彼はポップアップストアで、自身にとって意味や物語がある身近なもの、今回のために制作されたスプレーグラフィティアート、そして〈ニューバランス〉とJFGのコラボレーションフットウェアを展示する。これらが並列にあることこそ、彼にとって日常における美しさなのだろう。さらに〈T-HOUSE New Balance〉のある日本橋浜町のフラワーアーティス〈florist Ki〉と協業し、JFGの世界館を色とりどりのフラワーアレンジメントで表現する。
日常にこそ崇高なものがあるという黒人文化を背景に、彼独自の世界で彩られた〈T-HOUSE New Balance〉をぜひ体験してほしい。
T-HOUSE New Balance
東京都中央区日本橋浜町3-9-2。TEL 03 6231 1991。11時〜14時、15時〜19時(月・火曜)11時〜19時(金〜日曜)。水・木曜休。「T-HOUSE presents art installation “PERFORMANCE ART” by Joe Freshgoods」は〜11/8まで。最新の商品情報や展示企画などは随時〈T-HOUSE New Balance〉のインスタグラム(@newbalance_t_house)にて配信されます。
