DESIGN
【今週の花と器】サザンカと〈オレフォス〉の《ミング ピッチャー》|1月
January 8, 2024 | Design | casabrutus.com | photo_Kiyoe Ozawa styling_Yumi Nakata text_Yoshikatsu Yamato
1月2週目の担当は、祐天寺にある花屋〈チビ〉を営む芳賀規良さん。正月休みが過ぎ、新しい年がスタートする時期にガラスのピッチャーにサザンカを活けます。器のディティールや、清々しいガラスの存在感をぼんやりとさせず、一輪挿しでキリッと潔いバランスを心がけます。注ぎ口や取手との配置関係を見定めるコツも教えてもらいました。
サザンカは、花が減る冬に咲く花です。よく似たツバキと同じく、庭木として親しまれてきた日本の固有種。これらを見分けるポイントは、葉が小ぶりで、花びらが一枚ずつ散るのがサザンカ。葉が大ぶりで、ぽとっと花が丸ごと落ちるのがツバキです。どちらも似た性質を持っていて、満開に花が咲くのは長くて2日。儚さを感じます。
今回の器は、注ぎ口や取手、アシンメトリーなシルエットに十分な見応えがある。そこに花を足すならば、一輪挿しでさりげなく活けるのがいいと思いました。ただし、注ぎ口や取手と花の配置関係によって「さりげなさ」は変わる。注ぎ口に枝を差し込むのは絶対にナシではないけれど、どうしても、わざとらしくなる。感覚でサッとでいいのですが、強いて言うならば、注ぎ口や取手といったディティールと干渉しない位置がしっくりきました。
また、繊細な茎の表情を見せられるのは、透明の器ならでは。花や、艶やかな葉だけを見るのではなく、華奢な枝も味わう。窓辺など、光が届く場所に置いてガラスの透明度や水面が映すものを楽しむ。透明な器は、何かを盛り込むのではなく、足さないことで花の力を引き出す、というのがよいと思います。
今回の器は、注ぎ口や取手、アシンメトリーなシルエットに十分な見応えがある。そこに花を足すならば、一輪挿しでさりげなく活けるのがいいと思いました。ただし、注ぎ口や取手と花の配置関係によって「さりげなさ」は変わる。注ぎ口に枝を差し込むのは絶対にナシではないけれど、どうしても、わざとらしくなる。感覚でサッとでいいのですが、強いて言うならば、注ぎ口や取手といったディティールと干渉しない位置がしっくりきました。
また、繊細な茎の表情を見せられるのは、透明の器ならでは。花や、艶やかな葉だけを見るのではなく、華奢な枝も味わう。窓辺など、光が届く場所に置いてガラスの透明度や水面が映すものを楽しむ。透明な器は、何かを盛り込むのではなく、足さないことで花の力を引き出す、というのがよいと思います。
Loading...
Loading...