つまようじ、その知られざる世界。
| Design | casabrutus.com | photo_Saneyuki Ito(THINK OF THINGS) text_Housekeeper ©️THINK OF THINGS
Photo Gallery写真ギャラリー

千差万別のつまようじの数々。その素材や形に時代背景や土地柄が反映されている。

まぐろの尾びれの楊枝 提供:鮫島信氏

銀製の楊枝 中国 1850年

メキシコの楊枝 提供:浜中高一氏

白檀の楊枝 インド 提供:加藤正義氏

カクテルピック アメリカ

ガラス製のカクテルピック チェコスロバキア

ヤマアラシの針 提供:斉藤安彦氏

さいかち(豆科)の刺の楊枝 提供:加藤正義氏

葦の楊枝 提供:高橋隆雄氏

青銅の楊枝 フランス 紀元後1~3世紀

ガラス製のカクテルピック チェコスロバキア

水鳥の羽の楊枝デンタルピック/ノルウェイイギリス

デンタルピック ノルウェイ

からたち(バラ科)の刺の楊枝 提供:加藤正義氏

左から《3 picks》《DENTAL PICK》《DOCTOR PICK》、全て500円。

《3 picks》の中身。左から、断面が三角形の《DENTAL PICK》、一般的に使われている《COCKTAIL PICK》、歯の表面を擦れる《DOCTOR PICK》が3本ずつ入っている。