ART
蜷川実花写真展などでオープニングを迎えた新アートスペース〈complex665〉。
October 22, 2016 | Art | casabrutus.com | text_Keiko Kamijo editor_Akio Mitomi
日本を代表する3つの現代美術ギャラリー〈小山登美夫ギャラリー〉〈シュウゴアーツ〉〈タカ・イシイギャラリー〉が東京・六本木の新たなアートコンプレックスに集結、10月21日にオープンした。
六本木が現代アートの発信地として生まれ変わる。もともと〈森美術館〉〈国立新美術館〉〈サントリー美術館〉〈21_21 DESIGN SIGHT〉などの美術館はもとより〈hiromiyoshii roppongi〉〈IMA CONCEPT STORE〉など現代美術や写真専門のギャラリーが比較的多いエリアだ。
〈complex665〉は地上3階建のビルに、日本の現代美術を牽引する3つのギャラリー〈小山登美夫ギャラリー〉〈シュウゴアーツ〉〈タカ・イシイギャラリー〉が集結。六本木が現代アートの一大発信地となっていきそうだ。
各ギャラリーのオープニング展を紹介しよう。まず〈小山登美夫ギャラリー〉は蜷川実花の個展『Light of』。
〈complex665〉は地上3階建のビルに、日本の現代美術を牽引する3つのギャラリー〈小山登美夫ギャラリー〉〈シュウゴアーツ〉〈タカ・イシイギャラリー〉が集結。六本木が現代アートの一大発信地となっていきそうだ。
各ギャラリーのオープニング展を紹介しよう。まず〈小山登美夫ギャラリー〉は蜷川実花の個展『Light of』。
「光の軌跡に手を伸ばす空はおそろしいほど、深く青く高い光を捕まえたい助けを求めるその刹那、私達は幸福のなかにいる」(蜷川実花)
フェスや花火など、たくさんの人のエネルギーが集まる場所における一瞬の光をテーマにした写真シリーズ。その刹那な一瞬を捕まえようとしている。内装設計は若手建築家のムトカ建築設計事務所がつとめた。
フェスや花火など、たくさんの人のエネルギーが集まる場所における一瞬の光をテーマにした写真シリーズ。その刹那な一瞬を捕まえようとしている。内装設計は若手建築家のムトカ建築設計事務所がつとめた。
〈シュウゴアーツ〉は、小林正人の展覧会『Thrice Upon A Time』を開催。同ギャラリーは常に「ギャラリー的冒険」を掲げ、既存の概念に縛られない空間やプログラムに挑戦してきた。オープニング展では小林による新作絵画で新しい挑戦をする予定だ。内装は青木淳建築計画事務所が手がけた。
〈タカ・イシイギャラリー〉では荒木経惟、トーマス・デマンド、マリオ・ガルシア・トレス、五木田智央、畠山直哉、法貴信也、木村友紀、クサナギシンペイ、森山大道、スターリング・ルビーなど20名によるグループ展『Inaugural Exhibition: MOVED』を開催。同ギャラリーには1960年代から活動している写真界の巨匠から、現在世界各国で活躍するアーティストまで幅広い作家が在籍。その国内外の作家の新作が一堂に会する。内装の設計は同ビルの1階にショールームを構えるブロードビーンが担当。テラスの植栽はセコイア・ワークスが手がけた。
なお、10月21日〜23日の3日間は『六本木アートナイト2016』が開催されるため、各ギャラリーは21日・22日の営業時間を21時まで延長する。
なお、10月21日〜23日の3日間は『六本木アートナイト2016』が開催されるため、各ギャラリーは21日・22日の営業時間を21時まで延長する。