ART
清水寺の非公開エリアも会場に! 『ARTISTS’ FAIR KYOTO 2022』3月開催。
January 20, 2022 | Art, Travel | casabrutus.com | text_Aya Hasegawa editor_Keiko Kusano
5回目となる今回は、〈清水寺〉を舞台に、椿昇、宮島達男ら国際的に活躍するアーティストの作品の展覧会も行う。
〈ARTISTS' FAIR KYOTO(アーティスツ フェア キョウト)〉は、2018年にスタートしたアートイベントだ。京都出身の現代美術家・椿昇がディレクターを務める同フェアでは、古都・京都に次世代の表現者による作品を集め、美術展とアートフェアをボーダレスに展開。これまでのアートフェアの枠組みを超え、次世代のアーティストが世に羽ばたくきっかけづくりの場として、また来場者とアーティストとのコミュニケーションを生み出す場として、年々、規模を拡大している。
今回のテーマは、「Singularity of Art(シンギュラリティ オブ アート)」。若手アーティストを推薦するアーティスト“アドバイザリーボード”には、宮島達男、塩田千春、ヤノベケンジらを迎えた総勢17組が名を連ねた。
出品アーティストは、若手アーティストを推薦する“アドバイザリーボード”と公募によって選出された46組。メイン会場となる〈京都府京都文化博物館 別館〉〈京都新聞ビル 地下1階〉は、期間中、エキセントリックな展示空間に変身、ペインティングからテクノロジーを駆使したインスタレーションまで多種多様な表現手法の作品が会場を彩る。
Loading...
