ART
瀬戸内国際芸術祭2016〈直島・豊島〉新作リポート!
April 13, 2016 | Art, Architecture, Travel | casabrutus.com | photo_Kunihiro Fukumori text_Naoko Aono editor_Keiko Kusano
春会期が開催中の「瀬戸内国際芸術祭2016」。穏やかな海に陽光がきらめく島々は初日から大賑わいです。豊島(てしま)と直島から、注目の新作をピックアップしました。
骨組みだけになった工場の建物の中、木の船のようなものが逆さまに浮かんでいる。入り口にはパイプ状のものや板状のものなど、さまざまな形の鉄が暴力的に組み合わされている。豊島で大竹伸朗が完成させた新作《針工場》はこれまでの《女根/めこん》(女木島)や家プロジェクト《はいしゃ》“舌上夢/ボッコン覗”、《直島銭湯 『I♥湯』》(直島)とはまた違った印象だ。でもその場の空気をびりびりと震わせる、独特のパワーはこの作品にも強烈に感じられる。
この建物は約50年前、島での雇用促進のために町長らに依頼され、豊島出身の技術工が設立したメリヤス針の工場だったもの。しかし海外との競争が激しくなり28年前に閉鎖され、その後はずっと空いたままになっていた。
この建物は約50年前、島での雇用促進のために町長らに依頼され、豊島出身の技術工が設立したメリヤス針の工場だったもの。しかし海外との競争が激しくなり28年前に閉鎖され、その後はずっと空いたままになっていた。
アーティストの大竹伸朗が、拠点にしている宇和島の造船所に打ち捨てられた漁船の廃材で作品を作るようになったのは約30年前のこと。今回、豊島の針工場で作品制作を、という話になって敷地を訪れた彼の頭に浮かんだのは、その造船所にあった船型だった。最近の漁船はFRP製なのだが、それを作るための木型だ。この木型は作られたものの、船が製造されることはなく、そのまま20年以上放置されてきた。それを船で豊島まで運び、港から針工場まで地元の子供たちと一緒に運搬した。入り口にある鉄のオブジェは近くの鉄工所で見つけたものだ。
「僕の作品にはコラージュが多い。“貼る”意識が強いんだと思います。これも針工場に船型を貼っている。一つのものに一つだけ貼る、大きい一発コラージュなんです」(大竹)
この作品は、できれば夜も見て欲しい、と大竹は言う。船型の上や下に照明が仕込まれていて、夜になると船型が光の中に浮かんでいるように見えるのだ。ここがのんびりした瀬戸内とは思えない、近未来的な光景が広がるだろう(注:夜間の展示予定は今のところ未定)。
「僕の作品にはコラージュが多い。“貼る”意識が強いんだと思います。これも針工場に船型を貼っている。一つのものに一つだけ貼る、大きい一発コラージュなんです」(大竹)
この作品は、できれば夜も見て欲しい、と大竹は言う。船型の上や下に照明が仕込まれていて、夜になると船型が光の中に浮かんでいるように見えるのだ。ここがのんびりした瀬戸内とは思えない、近未来的な光景が広がるだろう(注:夜間の展示予定は今のところ未定)。
Loading...
Loading...