年末年始のギフトにしたい、パッケージが美しい“おだし”10選。
日本人の日々の食生活になくてはならないアイテム、おだし。手軽にひけるだしパックから、無添加タイプ、伊勢海老や鶏節などを使ったものまで。お世話になった方へのお歳暮や新年のご挨拶に喜ばれる、パッケージデザインにもこだわった逸品をセレクトしました。
●手に取りたくなるスマートなデザインの昆布。
ナナクラ昆布《スタンダードセット》
いかにもな包装の昆布のイメージを変えたい。誰かに差し上げたい、いただいたらうれしい昆布をと、まずパッケージデザインに取り組んだ。使用しているのは北海道産の上質な日高昆布。極細こんぶは、しっかりとした肉厚の等級が高い昆布を酢酸などを使わずに細く刻んでいるため、甘さと磯の香りをダイレクトに実感できる。サラダや炒め物の仕上げにおすすめ。根こんぶで取っただしで、炒め煮にして作るニンジングラッセなどアレンジ料理にも。年内発送分の受付は12月25日まで、翌年は1月4日から受付開始。
公式サイト
いかにもな包装の昆布のイメージを変えたい。誰かに差し上げたい、いただいたらうれしい昆布をと、まずパッケージデザインに取り組んだ。使用しているのは北海道産の上質な日高昆布。極細こんぶは、しっかりとした肉厚の等級が高い昆布を酢酸などを使わずに細く刻んでいるため、甘さと磯の香りをダイレクトに実感できる。サラダや炒め物の仕上げにおすすめ。根こんぶで取っただしで、炒め煮にして作るニンジングラッセなどアレンジ料理にも。年内発送分の受付は12月25日まで、翌年は1月4日から受付開始。
公式サイト