「自由をデザインする」との副題で、展示はテーマ別に展開。「自由に表現する」ではLSDなど薬物の影響によるサイケデリックなデザインや音楽などを展示。「見たいものを作る」では、ハリウッドやディズニーの映像表現を見せる。「欲しいものを作る」では、雑誌『全地球カタログ』と、その廃刊号にある「ずっと無謀であれ」を座右の銘に、スティーブ・ジョブズが開発したアップル・コンピュータなどが。デジタルツールやオープンソースを活用したメーカーズ・ムーブメントへと続く。「好きな人とつながる」では、フェイスブックなどのSNSを、「好きなところに行く」ではバイカーやGoogle発の自動運転車Waymoなどを展示する。革新的な発明とヒッピー的発想を結びつける画期的な企画展だ。
AIがあなたにおすすめ
※過去の記事も表示されます
-
ノーム・アーキテクツが語る〈カリモクケーススタディ〉|〈カリモク家具〉の新しい木の家具
PRDesign
-
“一年中快適”を実現する 〈ホクシンハウス〉の規格住宅《GREEN SEED select》。
PRDesign
-
ヴァーナー・パントンの名作照明《パンテラ》、50周年記念モデルがルイスポールセンより登場。
PRDesign
-
江戸時代から続く香川漆器で、日常の食卓を彩る。
PRDesign
-
アートで1300年のタイムトリップができる大分・国東半島へ。
PRDesign
-
機械音と生活音をリミックスすると何が起きる? 全く新しい〈ホンダ〉のブランドムービーが登場。
PRCulture
-
コーヒーと音楽で働く時間をデザイン。《Work Design Coffee》とは?
PRFood
-
三浦半島に生まれた5棟の小屋。無人直売所が地域を結ぶ“線”を生む。
PRDesign
-
稀少なアート本も! BOOKMARCが厳選100冊、T-HOUSE NewBalanceでブックイベント。
PRCulture
-
〈三越伊勢丹〉の新たなライフスタイルショップ。日常にアートを提案する。
PRDesign
READ MORE ARTICLES
-
【独占】村上隆×KYNE対談。『KYNE Kaikai Kiki』開催。
Art
-
【独占】NIGO®が語るサングラスブランド〈JINS&SUN〉
Fashion
-
最新号『安藤忠雄×人生』芦田愛菜、佐藤 健、又吉直樹が登場!
Archi-Tecture
-
【対談】岡村靖幸×真鍋大度。旧知の二人が語る。
Culture
-
ノーム・アーキテクツが語る〈カリモクケーススタディ〉
PRDesign
-
ヴァーナー・パントンの名作照明、50周年記念モデル。
PRDesign
-
“一年中快適”を実現する規格住宅《GREEN SEED select》
PRArchi-Tecture
-
長崎ガラスのチロリ|古今東西 かしゆか商店
Design